JCダート2009予想
結果として、地方競馬出身騎手の1着~3着で決まりか!

競馬大王
09期 予想歴10年

◎ワンダースピード
  15着/8人気

○ラヴェリータ13着/7人
▲サクセスブロッケン4着/4人
×ティズウェイ
×エスポワールシチー


穴党としてはつらい日々が続いていますが、JCダートはプレミアムレースでもあり、きっちり獲って帳尻を合わせてもらいます。

本命に推すのは
ワンダースピード 小牧
血統的にもパワーとスピードを持ち坂のある阪神ダートの鬼。大器晩成型で7歳になってようやく本格化してきた。先行力もあるので好位から押し切ってしまうだろう。

対抗は
ラヴェリータ 岩田
3歳牝馬ながら、かなり強い。前走武蔵野Sは5着とふるわなかったが、これはスタートの芝で出遅れたため。これまで、負けたレースはすべて芝スタートばかり、ダートスタートの阪神1800は好位に付けられるから、勝ち負けになる。

ヒモ1
マコトスパルビエロ 安藤勝
前走ヴァーミリアンに惜敗したが、当日は馬体が15Kg増だった。
父親もブライアンズタイム。阪神ダートにめっぽう強い。

ヒモ2
サクセスブロッケン 内田博
レコード勝ちしたフェブラリーSは圧巻だった。逃げ、先行の脚色を好位差しの脚色にチェンジした関係者の努力には感動した。アタマもあると思うが、東京と阪神の馬場の違いからヒモに。

あれ?これって地方競馬出身騎手ばかり。
偶然にしても追える騎手ばかりで、確信へ。
4頭BOXで決まりか。

5番目には
ワンダーアキュート 和田
ワンダースピードの弟で母親が一緒。3歳だが父親カリズマティックも馬力型のダート血統で阪神ダートが得意だ。同じオーナーなので、ワンダーヘリテージの腹に最適な父親を持ってきた感じ。要注意。


消したい馬が3頭
ティズウェイ マラージ
ジェームスボンド(調教師)が7番じゃ、あまりにもわざとらしい。

エスポワールシチー 佐藤哲
大逃げの予感がするエスポが1番じゃ、これもわざとらしい。

どうもトラップのような気がする。

ヴァーミリアン 武豊
フェブラリーSで負けたのは事実。帝王賞もJBCクラシックもJRAの重賞ではないので、勝ったとはいえ評価を落としたい。頼むから4着になってほしい。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >