ファルコンS2023予想

BC爺
08期 予想歴22年

◎ウメムスビ
  14着/10人気

○テラステラ6着/4人
▲カルロヴェローチェ2着/1人


距離短縮組が穴を開けるレースですが、今年は該当するのが上位人気3頭だけ。人気薄は不利な1200からの馬が圧倒的に多く、ガチガチ決着になってしまうのを覚悟しつつという感じになります。

◎ウメムスビは母父が中京に強いロベルト系。前走は距離短縮で行き脚がつかず、自分の形に持ち込めませんでした。3走前に快勝したように道悪は向く馬ですし、距離延長で楽に先行できれば巻き返しのチャンスがありそうです。

○テラステラは父がロベルト系で、このレースの勝ち馬も出しているモーリス。母父スペシャルウィークでしぶとさもあり、強い相手の混戦は向きそうなタイプです。

▲カルロヴェローチェは母父がロベルトのシルバーステート産駒。逃げ好走後は微妙ですが、道悪でバラければ極端に揉まれる心配はないと思われます。距離自体は短いほうが良さそうですし、圧勝の勢いもあり。


tipmonaとは?

ファルコンS2023回顧

BC爺
08期 予想歴22年

次走狙い:ペースセッティング


勝ったタマモブラックタイは好位から抜け出して押し切り。デクラレーションオブウォー産駒は勢いに乗ると驚くほど頑張ることがありますね。

2着カルロヴェローチェも好位からでしたが、やや馬群を抜け出すのに手間取って届かず。

3着サウザンサニーは中団から差し。血統的に力任せかと思ったんですが、すんなりと差す競馬に対応してしまいました。

上位3頭とも1800の経験がある馬でした。直接の距離短縮馬は少なかったですが、こういうところまで見えていれば買えなくはなかったんですね。今の私では視野が狭まりすぎて無理でしたけど。

ウメムスビはハナに行くも早々に失速。どうせ妥協して1200組を買うなら、せめてダート組とかを買わないとダメですね。やることが中途半端です。

ペースセッティングは好走続きで疲れがある中での距離短縮だったので仕方ない面があり。ガス抜きした次は狙い目かもしれません。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >