6/22 6/23
6/15 6/16
モナコイン
tipmonaとは
新着予想葵ステークス2014予想一覧カタストロフィの予想

京都10R 葵ステークス 2014年5月18日(日)
芝1200 3歳オープン 晴良 平均レースレベル3.0

87654321枠番
121110987654321馬番










































































馬名



牝3 牡3 牝3 牝3牡3牡3 牝3 牡3 牝3牝3 牡3 牝3性齢
54 56 54 555657 54 57 5454 56 54斤量





















騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順着順

尾張のうつ

アキ

ばっじょ「パワフルに粘り込むと」自信度A 2
ここに参戦する過程までにダート戦で実績をのこしている馬。
サンデー系統やパワー配合馬。

本命 ダウトレス 国分優
対抗 ニホンピロアンバー 北村
単穴 エルカミーノレアル 藤岡佑
ヒモ シゲルカガ 幸

ダート勝ち鞍のある母父サンデー系統 ダウトレスから。
尾張のうつ自信度C 2
本命はモズハツコイ。
 3歳OP牝馬の宿命か、2歳冬にOPに上がってからは距離不適な阪神JF、桜花賞とクラシックの王道路線を歩まされてしまった。
 レースではどうにも行きたがってしまい、勝負にならず結果的には惨敗。今までの敗戦は度外視できる。
 今回は待望の距離短縮。クロフネ産駒の京都1200mは絶好の条件。実力はあるのド下手のバルザで重賞2着に来るのだから、無いわけがない。松山が必要以上に下げすぎなければ、先行激化の展開を味方に差し込める。

対抗はラインスピリット
 1200mを中心に使い続けて。前走は1400m千。おれでも十分に対応して番手から運んで3着。上位の2頭は差し込んだ馬で、前で粘った…
nige「1200mでこその馬」自信度C 3

本命は、シゲルカガ
1400mには何とか対応していましたが、行くだけ行って粘るタイプなので1400mに対応するようなペースで逃げるとこの馬の粘りが活きずに差されてしまっているのが現状。
やっと1200mのレースが実施されるので、ここは逃げさえすればスピードと粘りで押し切れていい。


対抗は、ネロ
ファルコンSは差し追い込みの競馬だったが逃げて8着なら悪くない。
距離短縮はプラスで、逃げなくても良く有力馬を見ながら競馬出来るのはいい。
前がやり合うようなら好位から差して勝つチャンスある。


単穴は、ラインスピリット
橘Sは2番手から追走して粘ってシゲルカガに先着して3着で、実績ある1200mにな…
サニーのす自信度C 0
◎シゲルカガ
橘ステークスでも本命に推したのだが直線であっさり捕えられてしまった。希望通りスッと逃げの手を打つことができたのだが直線の長い外回りコースでは絶好の目標にされてしまったか。
内回りに変わることで先行力を生かすことができるし距離短縮もいい。ニホンピロアンバーやテイエムチュラッコなど同型も多いが気にせず積極的に行くことでちょっと飛ばしすぎだろと後ろが思ってくれれば。

○ネロ
ファルコンステークスで積極的にハナへ行ったがさすがに早すぎた。クリスマスローズステークスではシゲルカガとのマッチレースを演じていて番手からの競馬も可能なので再度ワンツーを期待。

単勝 ◎
馬連 …
××アキ「今度はスタートを。」自信度C 4
◎シゲルカガは橘Sはスタートで後手を踏んで前半無理をし過ぎた。それでも直線入り口までは踏ん張ったし、内容としては弱くはなかったと思う。内回りのこのコースではそこまでオーバーペースにはならないだろうし、ネロ相手に1キロ下なのは優位かなと。もう1度狙ってみていいと思う。
○ネロはファルコンSはあのオーバーペースで上位馬に食らいついたのだからここでは◎馬同様一枚上かなと。騎手的にもお互い譲らないほどではないだろうし、高速馬場適性は未知数もなんとか踏ん張ってくれるはず。
▲エルカミーノレアルは差し追い込み勢で一応考えたい。上位2頭以外にも先行馬が揃ったしペースの上がりにくい内回りのこの…
まじん自信度B 3
本命はアスコルティ。デビュー戦と前走を評価まだ底は見せていない。鞍上秋山騎手は京都で人気薄をよく持ってくる。
対抗はファイングレインの下ノボリレジェンド。こちらは前走一変勢いあるか再度見たい。
▲ラインスピリットは結構なスピードの持ち主。前走タガノブルグの差のない2着で人気でもあり警戒は必要
△モズハツコイは見直しの一戦。当然ここでは上位と思える。
×編集長おく自信度C 0
とにかく高いスピード能力が求められる京都の馬場なので、
スピードのある順に狙うべきか。

×コウエイタケル
橘ステークスでは内枠を引けたが、スピード負け。
もともとゲートがよくなくて末に賭ける馬なので、今の馬場は向かない。
そして1400がベストの距離だと思う。

ラインスピリット
その前走でコウエイタケルに完勝。
先着を許したタガノブルグもNHKマイルでレベルの高さを証明した。
京都コースは着外なしで安定。

これを京都1200で振り切っているニホンピロアンバーも外しにくい。

エイシンオルドスは、よくあるフジキセキらしい大飛びで、
1400がベストなフットワークに見えるがどうだろう。…

タイム 1:07.5 4F 45.0 3F 34.1
単勝3番1780円(9人気)
複勝3番650円(9人気)8番300円(5人気)7番770円(10人気)

カタストロフィ<10期 西前頭二枚目>
葵ステークス2014予想
ネロ8着/2人気
○ラインスピリット    
    
1177
2拍手

 坂スタートなのでシゲルカガがしっかりとハナを主張できるのかどうか。クロッカスSを見る限りだと、あんまり信頼するのは怖い。ニホンピロアンバーが坂スタートなら秋明菊賞でまずまず速いが、それでもシゲルカガが本気なら内外の差もありシゲルがハナかなという感じ。ただ、行き切るまでにそこそこペースを上げざるを得なくなるので、前はある程度引っ張る形になるかなと。内のスペースを上手くついて進められる時計勝負に強い馬を狙うべきかな。


◎ネロのいいところはスピードに任せて押し切るタイプの馬、というだけではなくペースアップに対応してトップスピードもそれなりに持っているという点にある。例えばからまつ賞ではスローから11.5 - 11.3 - 11.3 - 12.0とTS持続力勝負になった。この流れで好位、L4の4角地点で外から押し上げていく競馬をしながらも最速地点の直線序盤からL2で先頭に踊り出る競馬。さすがに早仕掛けだったがそれでも最後まで踏ん張っての3着は立派。それと、ヨハネスブルグの仔で、やはり超高速馬場への適性が期待できる。前走は完全なオーバーペースになった。京都内1200適性は高いと思うしハナに拘らず、2列目内を確保できるようなら楽しみのほうが大きい。


◯ラインスピリットは秋明菊賞で京都1200適性を見せた。スローを番手追走、11.6 - 11.2 - 11.1 - 11.3とトップスピード勝負でL1そんなに落ち込まない流れの中でニホンピロをジリジリ詰める競馬。スローでもトップスピードで良さを見せてきた。一方でここ3走は厳しいペース、基礎スピードの高さを活かして高いパフォーマンス。これなら京都1200でももう少しペースが上がったほうが良さそうだし、内枠で良いポジションを確保できそう。


最終結論はこちら↓
05/18 14:23


カタストロフィ

予想歴17年
回収率100%
各馬の特徴を見分けつつ、そのレースに問われる要素を展開から弾きだし、その適性を持っていてかつ力関係から基礎能力が高い馬を狙います。 http://blog.livedoor.jp/catassan/ 総拍手獲得数:6132
過去のベスト予想
 AJCC2015

◎クリールカイザー○フェイムゲーム
49拍手

20,860


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
南川 麒伊知郎
05/18 12:33

マイページの更新、お願い致します。

編集長おくりばんと
03/31 15:41

南川さんすみません!更新完了しました!

南川 麒伊知郎
03/25 00:27

マイページの更新と結果の更新お願い致します。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

BC爺>>

>>BC爺


06/01 09:01

ムトト>>

>>BC爺


05/26 16:15

@日本ダービー これはお見事!

FUNNYCAT>>

>>まじん


12/17 15:49

@桑名特別 馬連万馬券見事



3
平場戦
◎ケーブパール
○モモンウールー
三連複3-6-8番
370円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社