6/22 6/23
6/15 6/16
モナコイン
tipmonaとは
新着予想ホープフルS2014予想一覧雀の予想

中山9R ホープフルS 2014年12月28日(日)
芝2000 2歳GII 晴良 平均レースレベル3.5

87654321枠番
1716151413121110987654321馬番






















































































































馬名



牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2牡2 牡2 牡2牡2牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2性齢
55 55 55 55 55 55 5555 55 555555 55 55 55 55 55斤量


























騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
××

朝霧博人

BC爺

クライスト

×編集長おく「出たな大物!」自信度C 0
ジャジャウマナラシ
前走は驚きましたが、直線でのフットワークを見てみると、脚の運びはなかなか柔らか味があって、少し覚醒したのかもしれない。ひょっとする。

フォワードカフェ
いかにも大飛びワンペースといった感じのフットワークで、この条件に合っていそう。

------------------------------
レベル高いと思います。
これからホープフルステークスがGⅠになっていくということは、
ホープフル、弥生賞、皐月賞が同じコースで行われるということで、
例年牝馬戦線で見られた、再戦ムードが牡馬戦線でも、ということになるのでしょう。
仕方ないところか。
ただ牡馬に関しては朝日杯組と混じることになる…
三面大黒天「ディープ産駒は切り捨てます」自信度C 0
中山改装後、ディープ産駒は結局勝てずにいる。
ホープフルSにも大挙ディープ産駒が出走するが勝つのはディープ以外なんだろうという見解。もしホープルSで未勝利呪縛が解けるのなら或は有馬記念でも好走可能な可能性があるわけだが。果たしてどうなるのか。

ということで、ホープルSの◎は⑨ダノンメジャー。
ダイワメジャー産駒の2000m以上の成績が嫌われているのか小牧Jが嫌われてるのか分からんけど、京都内回りよりかは中山の方が差しは利くと思う。
前走は内回りなのにアホみたいに外々を回しての競馬をしてしまったから小牧Jも少しは考えて乗るでしょう。逆説的に考えればあんな競馬でも通用したので相当強いの…
ぷみを自信度C 7
12/28
やはり、社台グループが送り込みたかったのは、
シャイニングレイだ!
出走馬中唯一キャリア1戦。
初輸送で余程入れ込みが激しくなければ足りるはず。
とみる。


12/24
本日の段階で、
ウェルブレッド
グランアルマダ
シュヴァルグラン
シンキングロージス(鹿戸雄厩舎)(社台に逆らえない)
が自重するみたい。下記の中にどうしても走らせたい馬がいるのかな?

ブラックバゴ、ビュイックから戸崎に変更して来た。
その意図は?


12/22
選んでいる馬は、抽選対象外(4頭)順不同
入れないと投稿出来ないので。

400万円が抽選対象でどうなることやら。
しかし、質は良いですよね?
この中…
koren「素人なりに考えてみたら」自信度C 0
毎年恒例の日曜出勤
書き込む時間もないので

前走重賞で
今回1 2人気の 複勝率が高いので

無難に
この二頭で いいじゃないかと。。。

ダノンメジャーは距離がどうかとは思いますが
他に強そうなところも見当たらないしで。。。
ドリームパ「1点勝負」自信度C 3
このレースからは、クラシックで活躍できる馬が出てきますね。
更にクラシックでは乗り替わりは歓迎出来ませんね。
1勝馬ですがシャイニングレイで行きたいと思います。
デビュー戦は雨の中、番手に付けて最後は楽勝でした。
兄姉には、オーキッドレイ、ククイナッツレイ、カアナパリビーチがいますね。
全て金子オーナーの馬です。
この馬は何故かキャロット。
そこが狙える理由ですかね⁉
スコット自信度C 2

 ◎レトロロック

 こんな感じで人気を下げてきたここがねらい目かなと。
 中山2000m自体はディープは結構走るし、牝系も鞍上も問題なし。


 ○ソールインパクト

 東スポ杯ではお世話になったが、ここでも。牝系的には、2000mくらいまでかなという気もするけど、この時期ならあんまり気にしなくていいかな。


 ▲フォワードカフェ

 これは1点突破で、冬のマンハッタンカフェ。


 △ブラックバゴ

 バゴはパワフルな種牡馬でこの時期の中山も良いし、延長して2000mも良いと思う。

 △コメート

 穴はこの△の2頭。…
××アキ「荒れに荒れて。」自信度B 0
◎フォワードカフェは前走のように決め手の質を求められると苦しいタイプで、札幌2歳Sでも要所の手応えはかなり悪かったし消耗戦タイプかなと。タフな馬場でのパフォーマンスは札幌である程度証明しているし枠もいいところでポジショニングも改善できそう。人気がかなり落ちているのでここなら狙いたい。
○マサハヤドリームは全く人気ないけど新馬戦のパフォーマンスだと怖いかな。このメンツで明確な逃げ馬がいないから仕掛けどころはかなり遅れる可能性はあるし、こういう馬で主導権を握った時の田辺は特に怖いので相手で。
▲タイセイアプローズは前走強烈なペースアップで苦しくなって要所でさらに不利を受けて脱落。高…
ryouy「そこそこ荒れるでしょう。」自信度B 0
上位人気馬は強いとは思うが、特に抜けていることはないことが明らかな状況。
他馬と地力差がまだはっきりしておらず、また人気薄馬の中にも恵まれず結果が出ていないだけで、地力は高い今だからこそまだ狙える馬は多い。

マイネルシュバリエがおもしろい。
東スポ杯から再度本命に。
何がどうあれ札幌2歳ステークスを評価しないわけにはいかない。
0.2差1着ブライトエンブレムは朝日杯2人気7着。朝日杯は間隔空いてのもので、トップには若干地力足りないかも・・とは思うがまだ地力上位に位置させられる状況。
タイム差なし3着レッツゴードンキは阪神JF2着。4着ミュゼエイリアンは百日草特別3着で昨日エリカ賞を勝っ…

タイム 2:01.9 4F 48.6 3F 35.9
単勝10番450円(2人気)
複勝10番220円(2人気)6番660円(8人気)7番680円(10人気)

<13期 東十両十三枚目>
「ホープフルS2014」
レトロロック8着/6人気
○ダノンメジャー▲タンタアレグリア△エニグマバリエート
×ソールインパクト×ティルナノーグ
1226
0拍手

★予想★
◎レトロロック
 前走の凡走で人気を落としているかもしれませんが、折り合いや直線にフタをされるなどの敗因がハッキリしています。折り合いに関しては内枠という好条件がありますし、鞍上がC.デムーロという好条件もあるので好転すると読みます。

○ダノンメジャー
 このメンツなら力は最上位かと思っています。野路菊S、京都2歳Sのパフォーマンスを信頼して重い印を。また、叩き2走目というのも良いですね。

▲タンタアレグリア
 ロスのない内枠になるか、揉まれ弱さが出る内枠になるか、どちらに転ぶかわかりませんが、最初からネガティブに行くこともないでしょう。良い条件と判断します。前走は上がり最速で強い競馬だったことも好評価です。

△エニグマバリエート
 人気なさすぎて笑っちゃいました。狭いところをこじ開けて勝つという良い競馬だったと思うんですけどね。しっかりと内を突いてくれそうな岩田騎手にも好評価。

△ブラックバゴ
 前走の勝ち方が強いので好評価。不安要素は多いものの、不安要素がプラスに働くパターンもあると思うのでこの評価。

△シャイニングレイ
 コース適性については疑問が残りますが、前走ぶっち切りの馬を信頼します。次のレース、有馬記念でも、前走ぶっち切りの馬、エピファネイアに乗る川田。運命を感じますね。

消ティルナノーグ
 枠が悪いと思います。展開的に非常にマイナス要素が働きそう。1番人気ということもあり消しちゃいます。


三連単F
1.◎○▲
2.◎○▲△
3.◎○▲△
計60点。


タンタアレグリア(12/27)
①コース適性:可
 前走の強い差し切り勝ちゆえ、後半の坂は問題ないと見ます。前半の坂がネック。さらに今回は直線が短いのでそれがどう影響するか。
②距離適性:可
 前走の東京2000mで勝星を上げています。
③馬場適性:可(良馬場)
④間隔:4週
 休み明け2走目。
⑤状態:優
 前走、外目を走って差し切り0.2秒差という強い競馬。上がりも34.7秒と最速。
⑥騎手:優
 前走に引き続き三浦皇成。
⑦枠:可
 差し馬のためどこでも良いと思います。これまでの3レースは割と外目の枠なので、揉まれ弱い馬だと厳しくなる可能性もあるのではないかと思いますが、基本的にロスなく回れる内枠は良いでしょう。

レトロロック(12/27)
①コース適性:可
 京都の黄菊賞で2着、急坂は大丈夫そうです。よって前半の坂は問題なさそうです。後半の坂については、前走の阪神レースを参考にしたいですが、序盤は折り合い難。直線を向いたら前にフタをされて伸びず。展開が悪かっただけのようにも見えるので判断が難しいです。
②距離適性:可
 黄菊賞で白星をあげています。
③馬場適性:可(良馬場)
④間隔:3週
 休み明け3走目。
⑤状態:可
 前走は展開が悪かっただけのように見えるので、悲観するほどではないと思います。
⑥騎手:優
 浜中→C.デムーロ
 鞍上強化でしょう。
⑦枠:優
 かかり癖がありそうなので、内枠の方が良いでしょう。文句なしの枠だと思います。

ソールインパクト(12/27)
①コース適性:悪
 前走の東京1800mでバテているように見えるので、中山2000mの後半の坂ともなると厳しいように見えます。
②距離適性:悪
 前走の東京1800mでバテているように見えるので、距離不適のように思えます。
③馬場適性:可(良馬場)
④間隔:5週
⑤状態:可
 前走が極端に悪いわけでもないのですが、絶好調とも思えません。
⑥騎手:可
 引き続き福永なので、距離延長という条件での走らせ方を掴んでいれば良いですが。
⑦枠:可
 今まで比較的外目で走ってきているので、内に変わってどうなるか。

フォワードカフェ(12/27)
①コース適性:悪
 前走の東京1800mを見る限りでは坂はあまり良くなさそうです。
②距離適性:不明
 距離は問題ないでしょうが、坂が問題なのではと思っています。
③馬場適性:可(良馬場)
④間隔:9週
⑤状態:不明
 新馬戦での逃げでは良いパフォーマンスを発揮したのですが、前走と2走前は中団から。脚質に大きな影響が出ているのであれば、判断しづらいですが絶好調ではなさそう。
⑥騎手:可
 引き続き蛯名。
⑦枠:優
 内目の枠も引くことができ、逃げ馬らしい逃げ馬がいないので、新馬戦のようにハナを主張して、スローペースで行ければ良いレースになると予想していますが。

マイネルシュバリエ(12/27)
①コース適性:悪
 福島1800mや札幌1800mで連帯。前走の東スポ2歳Sでは惨敗と、急な坂を苦手とするタイプでしょうか。
②距離適性:可
 距離2000mはやれないことはないと思いますが、①でも書いたように坂がネックかもしれませんね。中山2000mという距離になると厳しいようには見えますが。
③馬場適性:可(良馬場)
④間隔:5週
 休み明け2戦目。
⑤状態:悪
 前走は11週の間隔を空けてのレースで12着と惨敗。最後は完全にバテてしまっていました。休み明け2戦目ということで状態の上向きは考慮できますが、良くなっている可能性は薄いと思っています。
⑥騎手:可
 引き続き柴田大知。
⑦枠:優
 逃げよりも先行した方が良さそうです。3枠5番は絶好枠でしょう。

コメート(12/27)
①コース適性:不明
②距離適性:悪
 ちょっと距離が長いように思えます。
③馬場適性:可(良馬場)
④間隔:8週
⑤状態:可
 前走は1着なので悪くはないと思いますが、相手が弱かっただけという可能性は大いにあるため、状態が優秀という判断には至らず。
⑥騎手:可
 引き続き嘉藤貴行。
⑦枠:可
 先行脚質なので3枠6番は絶好枠。

ブラックバゴ(12/27)
①コース適性:可
 前走は外を回して差し切り勝ちと強かったので、後半の坂は問題ないと見ます。前半の坂がネック。
②距離適性:可
 前走の東京1800mから良い脚を使っていたので、もう少し伸びても問題なさそうと判断しています。
③馬場適性:不明
 2戦とも稍なので、良馬場で本領発揮出来るのか、それとも渋ってた方が良いのか、判別つかず。
④間隔:4週
 休み明け2戦目。
⑤状態:優
 前走、稍重の馬場で外目を走って差し切り勝ちという強い競馬。上がりは34.2秒の番手。
⑥騎手:不明
 川田から戸崎へ鞍上変更。吉と出るか凶と出るか。
⑦枠:可
 ポジショニングがしやすい枠で良いのではないでしょうか。

エニグマバリエート(12/27)
①コース適性:可
 前走の未勝利戦が非常に良い出来でした。後半の坂はなんの問題もなさそうです。ネックは序盤の坂ですね。
②距離適性:可
 前走の東京2000mで白星。
③馬場適性:可(良馬場)
④間隔:8週
⑤状態:優
 前走の1枠1番から内ラチをロスなく走れました。後半の直線を向いてからはやや壁がありましたが、狭いところをこじ開けた後の伸びは非常に良かったと思います。
⑥騎手:優
 引き続き岩田。前走のように乗ってくれれば。
⑦枠:可
 欲を言えばもう少し内側が良かったですが、内をしっかり突いてくれる岩田騎手なら、大きな減点材料にはならいないのでは。

ダノンメジャー(12/27)
①コース適性:可
 前走は素晴らしい末脚を披露しての1着、最後の坂も問題ないでしょう。今回は最後の直線が短いというネック有りです。
②距離適性:可
 京都2歳Sで2着で良い脚を見せてくれたので問題ないでしょう。
③馬場適性:可(良馬場)
④間隔:4週
 休み明け2走目。
⑤状態:優
 前走は11週休み明けの京都2歳Sで末脚もしっかり伸びて良い走りでした。上がりも34.4秒の番手。叩いた今回の2走目は更に期待しても良いかと思います。
⑥騎手:優
 引き続き小牧。相性は非常に良さそうです。
⑦枠:優
 差し馬なので競馬のしやすい5枠9番は良いでしょうね。

シャイニングレイ(12/28)
①コース適性:不明
 前走は京都2000m新馬戦。今回のコースにある最後の坂に対しては未知の部分なので、前走のぶっち切りをまるっきり信用、というわけにはいかないです。
②距離適性:可
 京都2000mを0.6秒差のぶっちぎり。
③馬場適性:可(良馬場)
 前走は良馬場ですが、雨が降っていたので渋ってる可能性も有り。
④間隔:7週
 デビューから2戦目。
⑤状態:優
 前走はぶっち切り。状態は問題ないでしょう。
⑥騎手:優
 引き続き川田。鞍上が変わらないのは良いでしょう。
⑦枠:可
 ギリギリ許容ラインでしょうか。先行脚質なので、もう少し内が欲しかったです。

マサハヤドリーム(12/28)
①コース適性:不明
 新馬戦の京都1800mで良いパフォーマンスを見せているので、序盤の坂に関しては問題ないでしょうが、後半の坂はどうでしょうか。
②距離適性:不明
 1800mから距離延長。正直、走ってみないとわかりません。
③馬場適性:可(良馬場)
④間隔:8週
⑤状態:悪
 新馬戦では綺麗な走り方でしたが、前走は落ち着きがありませんでした。改善されているかどうかがわからないので、不安材料となってしまいます。
⑥騎手:悪
 和田から田辺に鞍上変更。落ち着きのない馬の可能性があるので、テン乗りで良い結果になるとは思えず。
⑦枠:可
 差し馬なのでそんなに気にしなくても良いと思いますが、この枠あたりからロスが響いてきそうでしょうか。

ディアコンチェルト(12/28)
①コース適性:悪
 白星を上げているのは新潟1600m。前走の東京1800mでは直線の坂でも脚は伸びず。坂のあるコースは苦手だと思います。
②距離適性:悪
 1600mで白星。1800mでは掲示板にすら載らず。長いと見ます。
③馬場適性:可(良馬場)
④間隔:5週
⑤状態:悪
 前走は12週の休み明けのレース。適正外の走りだったかもしれませんが、調子が上向きには見えませんでした。
⑥騎手:可
 今回は初騎乗の方が、この馬の知らない能力を引き出せる可能性はあると思いますが。期待薄ですかね。
⑦枠:可
 枠はどこでも大丈夫でしょう。

ジャジャウマナラシ(12/28)
①コース適性:不明
②距離適性:不明
③馬場適性:不明
④間隔:4週
⑤状態:優
 前走の兵庫ジュニアグランプリは強かったです。というかあの狭い隙間にガツンと入れて、接触しながら相手のパフォーマンスを落とすような走りはヒヤッとしましたけど。勝負根性は抜群でしょうね。
⑥騎手:悪
 引き続き左海。前走のようなヒヤッとするプレーは正直あんまり好きじゃないので…。そういう意味で評価を低く…。
⑦枠:悪
 そろそろ枠が厳しいでしょうかね。

タイセイアプローズ(12/28)
①コース適性:不明
②距離適性:可
 新馬戦は京都2000mで白星。
③馬場適性:可(良馬場)
④間隔:6週
⑤状態:悪
 新馬戦はなかなかのパフォーマンスでしたが、前走は走れませんでした。
⑥騎手:不明
 松山から浜中に鞍上変更。吉と出るか凶と出るか…わかりません。
⑦枠:可
 マクリ戦法でいくならばそんなに苦しくない枠ではあると思います。

ティルナノーグ(12/28)
①コース適性:可
 新馬戦では阪神1800mで白星。紫菊賞では京都2000mで白星。概ね問題ないと思います。
②距離適性:可
 京都2000mの紫菊賞で白星。
③馬場適性:可(良馬場)
④間隔:4週
 休み明け2戦目。
⑤状態:可
 前走は7着と大敗でしたが、出遅れてしまったのが大きな要因の一つかと。京都の稍重馬場を苦手としたというパターンもあり、状態が良いにしても負けてしまったパターンが存在するので、悪までの評価にはせず。もちろん優にも出来ず。
⑥騎手:優
 引き続き武豊。名騎手ですし乗り代わりがないのは良いです。
⑦枠:悪
 出遅れ癖があるとすればこの枠でも良いんですが、こと中山コースに限ってはやはり外枠のロスはかなり痛いです。スタートしてすぐにコーナーですからね。最悪なのは、出遅れてしまい、最後の直線も短いために先行させて脚を使いすぎて不発。というパターンでしょうか。

ナンヨーテンプル(12/28)
①コース適性:不明
②距離適性:可
 新馬戦は新潟2000mで白星。
③馬場適性:不明
④間隔:12週
 休み明け1走目。
⑤状態:不明
⑥騎手:可
 引き続き柴田善臣。
⑦枠:不
 かなり厳しい枠でしょう。内枠が欲しかったところ。

メイプルレインボー(12/28)
①コース適性:不明
②距離適性:不明
③馬場適性:不明
④間隔:4週
⑤状態:可
 2走前は1枠1番からロスなく、上がり37.7秒の最速。前走は重馬場の影響か全く脚が伸びず。状態は悪くないでしょうが、抜群にも見えず。
⑥騎手:可
 引き続き柴山。
⑦枠:悪
 厳しい。これは本当に厳しい。
12/28 02:25




予想歴3年
回収率100%
今までのレースから、コースや展開,ラップタイム,補正タイム指数,外部指数を使い、そのレースにあった馬を選別していくスタイル。券種は馬連、三連複、三連単が好き。 総拍手獲得数:974
過去のベスト予想
 大阪杯2017

◎キタサンブラック○ミッキーロケット
46拍手

23,910


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
南川 麒伊知郎
05/18 12:33

マイページの更新、お願い致します。

編集長おくりばんと
03/31 15:41

南川さんすみません!更新完了しました!

南川 麒伊知郎
03/25 00:27

マイページの更新と結果の更新お願い致します。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

BC爺>>

>>BC爺


06/01 09:01

ムトト>>

>>BC爺


05/26 16:15

@日本ダービー これはお見事!

FUNNYCAT>>

>>まじん


12/17 15:49

@桑名特別 馬連万馬券見事



3
平場戦
◎ケーブパール
○モモンウールー
三連複3-6-8番
370円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社