6/8 6/9
6/8 6/9
モナコイン
tipmonaとは
新着予想菊花賞2015予想一覧nigeの予想

京都11R 菊花賞 2015年10月25日(日)
芝外3000 3歳GI 晴良 平均レースレベル3.6

87654321枠番
181716151413121110987654321馬番




















































































































馬名



牡3牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3牡3 牡3 牡3 牡3性齢
5757 57 57 57 57 5757 57 57 57 57 57 5757 57 57 57斤量































騎手
単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
×

夏影

アキ

ぶらすぽ

雨龍泥舟

BC爺

クライスト

尾張のうつ自信度C 2
本命はリアファル。
 誰もダート馬だと思っていたのだが、ここ2走で評価が激変。馬場の重かった前々走はともかく、良馬場でアッサリと押し切った前走が強かった。
 菊花賞もディープ産駒こそ来ないが、基本的にはサンデー系が強いレース。父がサンデー系ではなくても、どこかにサンデーの血が入った馬がほとんど勝っている。サンデー系で有力な馬は、気性に課題を抱える今年のメンバーを見れば、この馬が一番有力と感じる。

対抗はレッドソロモン。
 前走は叩き2戦目。インでスムースに折り合いがついた。直線もすんなりと前が開いた割には追って一息だった。それでもあの操縦性の良さは魅力。
 父系はサドラー系…
カピバラ「セントライト記念とダービーの間の結果となる動きをする」自信度C 2
神戸新聞杯組
前哨戦で見所が無かったアルバートドック、マッサビエル、タガノエスプレッソ、レッドソロモン。アルバートドックは京都巧者の可能性もあるが、それだけしか強みが無い。
リアルスティールは距離延長が向かないがインの6・7番手辺りで溜め切れば仕掛けを遅らせて抜けて来れると思う。
ただ、気性面の不安からそんな戦法を取るのは難しいとおもうし、かかればかかるほどパフォーマンスを落とすと見るのが定石。福永騎手が完璧なら押さえないといけないが、完璧に立ち回るのは厳しいと見て無印。
リアファルは芝2戦ともマイペースの強い競馬。今回はスピリッツミノルもいるし先行勢も単騎で活かせるほど甘くな…
一気呵成自信度C 2
リアファル:前走は圧巻でしたが、今回外枠なのは痛い、菊花賞は最初足を使うと直線持たない、ルメールがどうにするか見ものです。血統的にも問題なし、スタミナがあるので期待します。

リアルスティール:福永騎手はダービーを勝てなかったエピファネイアの再現で菊花賞勝利。折り合いに難があるので気持ちよく走らせるかが課題。力はある、前走は休み明けで勝つことより競争感を取り戻すことで本番の今回は力を出せる。
骨折明から2走目で極端な馬体重減が無ければ勝ち負けです。
馬体重が減でしたので対抗にします。

スティーグリッツ:ハービンジャー産で長距離戦OK、どれが来ても不思議でないと言われるが、…
東海帝王「勝つというより2、3着というイメージ」自信度C 3
本命は、スティーグリッツだが、これは勝つか、飛ぶかのどちらかというイメージ。別路線の有利さと昨日から京都の馬場がハービンジャーよりになっている事である。サトノラーゼンは、ディープ産駒にしては切れる脚ではなくしぶとい脚を使うのと、内枠の有利さ、京都コース2戦2勝という相性の良さを買いました。ただ、勝つイメージはわきませんでした。リアファルは、外枠が痛かったが、ルメールが上手く乗れば圧勝もありえます。…
チープ「3000m」自信度B 2
2400以下と3000mは別物。
3000mいけるかどうかで判断したい。
サトノラーゼンは枠を生かして、馬券内には入るだろうと。
外枠のリアファルは少しきつくなった。
リアルスティールはうまいこと足を溜められれば。
ミュゼエイリアンは横さんの逃げ残り期待。
3連単は買いにくい。
サトノラーゼンを軸に幅広く。
××あかまる自信度C 2
絶好の内枠を引いサトノラーゼンを軸にします。
ダービーのような、内枠から忍び寄る様な形で来てくれたらなと笑
ミュゼエイリアンは、長距離行けるであろうと笑
キタサンブラックは、血統が気になるところであるが、問題はないと思われる。馬体が中距離から長距離の身体である!
仮面ライダ「現代のダンスインザダーク「ハービンジャー」」自信度B 11
展開は外枠ミノルが逃げ、キタサン、ワンダー、ミュゼ、リアファル、サトノ、レッド、と続くも超スロー。

先行集団〜直後にいて早めに抜け出せる決め手のあるタイプが有利。


過去五年の「前走」は
神戸新聞杯4着までの二頭に

セントライト記念(中山2200m)2着×2度
兵庫特別(阪神2400m)1着×2度
支笏湖特別(札幌2600m)1着×1度
から、一頭が絡んでいる。

今年は神戸新聞杯3,4着馬が不在なので
リアファルとリアルスティールの軸二頭マルチ。
相手はセントライト2着のミュゼエイリアンと
兵庫も支笏湖も居ないので
中山2500m特別勝ちのスティーグリッツ。
で決まり???


長距離で成績のいい騎手は…
カタストロ自信度C 2
 馬場はやはりとんでもなく超高速馬場で、ここまでいくと当日に散水とかしてきそうで嫌なんだが、流石に天皇賞春で結構不満が出ていたのでわかりやすくはできないだろう。土曜通り超高速馬場想定のまま行く。


 展開予想だがこれが結構難しい。内外からのハナ争いとなる。まずは外の2頭、リアファルとスピリッツミノルがどう出てくるか。リアファルは出たなりで恐らくハナはないとみているんだが問題はその外のスピリッツミノルで、これがどこまで最序盤から出していくかでこの2頭はちょっと面倒になる。リアファルは出たなりでそれなりには前に行くだろうし、その外からハナを取り切るなら3角に向けてかなりゴリゴ…

タイム 3:03.9 4F 47.3 3F 35.4
単勝4番1340円(5人気)
複勝4番370円(6人気)11番170円(2人気)17番160円(1人気)

nige<11期 西前頭四枚目>
「この枠ならする競馬は、1択。それをすれば、結果は付いてくる」
サトノラーゼン5着/3人気
○リアルスティール▲スティーグリッツ  
×リアファル  
1368
2拍手

3歳クラシックは、皐月賞・ダービーはドゥラメンテ本命。
オークス・秋華賞は、ミッキークイーン本命。
桜花賞は、キャットコイン本命も、レッツゴードンキ対抗。

勝ち馬を上位評価できていて、選択が成功しています(珍しい)。
さて、最後の菊花賞はどうなるでしょうか?






本命は、サトノラーゼン

前走は、中山なのに直線だけのレースだったから、あの位置から差す瞬発力・トップスピードの速さはない。
仕方ない敗戦。

この馬は、トップスピードの速さ、そのスピードを維持する持続力どちらも平均よりはあリ、先行力もあり、レースセンスもある。
それが安定感につながっているが、逆に抜けていいところがないところが勝ち切れなかった結果にもつながっている。


勝つには、好位追走から、レースの流れにあった絶妙のタイミングでの仕掛けが必要。
勝ったレースは好位追走から早めに先頭に出て、上がりの速い馬が届かず、そのまま押し切っています。

ダービーのように差す競馬をしたら、2,3着の可能性は上がると思いますが、速い上がりの馬に差されたり、前の馬に残られる可能性は上がる。

前走は、差す競馬に加えて、スローも重なったことで、7着という結果になった。
その点で、どのような位置取りで進めるかは、重要。


今回は、いい位置取りが取れやすい、楽に好位が取れてロスなく運べる絶好の内枠。
内にいればコーナーリングで、最初は中団にいても後半では自然といい位置まで上がれる。

高速馬場の京都で、京都新聞杯勝ちの実績があリ、今の高速馬場の対応も問題ない。

この枠ならする競馬は、1択。それをすれば、結果は付いてくる。



対抗は、リアルスティール

前走は、次を見据えて、前半から折り合いに専念させただけ。
それでも勝てると思っていたら、リアファルが思っていたより走ってというレースで力負け感はない。
また、骨折の休養明け、本番は次で勝たなくてもいいレースだった。


この馬は、瞬発力・トップスピードの速さ・持続力全てにおいて、高いレベル。
それは、新馬戦直後の、共同通信杯の内容から見せている。

気にされている折り合いは、自ら前に向かっていくようなタイプなので、難があるように見えるが、しっかり最後は伸びてくるので問題ないと考えています。
だから、この馬の力を出しきるには、正攻法の好位抜け出しが一番いい。


問題は、その競馬をするかどうか。
出来ないと、ダービーや神戸新聞杯のように、総合力が活きずに、瞬発力がある馬や、長くいい脚を使う馬など、何か長所がある馬に負けてしまう。

水曜日のコメントでは、「小細工なしで、正攻法でいければ」とコメントはしているが、やや外枠に入ったので下げる可能性は、内枠より高い。
ドゥラメンテが不在のこのメンバーなら力が抜けていると思っているが、福永騎手の乗り方次第で頭までこれるか決まる。

能力的にはこっちが上と考えてはいるが、サトノラーゼンがあまりにいい枠に入り、こっちが怪しい枠に入ったから、対抗に。



単穴は、スティーグリッツ

前走は、前半〜中盤はスローで、残り1000mから徐々にペースアップしての持続力勝負のレース。
時計は速くはないが、ロングスパートに対応できる長く脚が使えて、かつ34秒台の上がりも使えるところは見せた。

評価しているのは、渥美特別の方。

このレースは、テンが速かったので、1〜2角で緩んだが、向正面で動く馬がいたので一旦ペースが上がります。
3角で後続を引きつけて気持ち緩むが、後続が動いてきたので普通の中京よりペースアップが速かった。
瞬発力に加え、持続力も問われるレース。

これを直線で外から一気に抜けだして、最後は流していたので強いと感じた内容だった。

・2015年 渥美特別
12.6-11.0-11.2-13.2-13.0-12.2-12.1-12.4-11.8-11.3-12.4



気になるのは、京都の軽い馬場と出遅れ。

中山やや時計の出る馬場のスローで、11秒台のラップが続く時計には対応したが、結果を出しているのは中京・中山の重い馬場。
先週は去年の菊花賞と同じぐらいかなり時計は出ていたので、京都の軽い馬場で同じ走りができるかは課題。
※本格化前の2歳時の萩Sでは、軽い馬場に対応しで上がり3位脚は見せてはいる。

あとスタートが下手なので、ここ2戦の一団の展開とは違い、多頭数の縦長になり、前との差は大きい状態になりそうなのも気になる。
もっと内枠が良かったが、悪くもない枠には入った。

この2点をクリアしたら、上位評価馬に迫る脚は使えていいと考えているので単穴に。



リアファルは、同型馬と合わせて見て、最悪の枠。

外過ぎて、ミュゼエイリアンは真ん中。
それに加え、スピリッツミノルが多少遅くても、被されないで強引に前に行ける大外。

これは、ハナを取り切るには、脚を使う。
ミュゼエイリアンやスピリッツミノルが主張してきたら、好位の外からの競馬になりそう。


この馬は、トップスピードの乗るまでやや時間がかかるが、トップスピードに乗るとそれを長く維持する持続力で好走する馬。

その為、逃げなくても外枠なら問題ないタイプだが、好位からだと相手に合わせる競馬になる可能性が高いので、ペースアップのタイミングで遅れる可能性がある(ダートと同じ)。
これを考えると、逃げる競馬がやはり理想。でも、それが難しい。


あと京都変わりも気になる材料。
京都のコース形態は、ダートでも得意としていたので、下りで瞬発力不足をカバーできていい。
ただ高速馬場に対応できるかが、問題。

やはりダートをこなしれいた馬なので、時計はかかった方が力は出せるはず。
ここ2戦は、馬場の重い中京と阪神ではあった。

上位人気馬を買わないなら、相手で押さえてもというくらいなので、上位人気馬から狙うので消し。



<予想>
◎2サトノラーゼン
○11リアルスティール
▲7スティーグリッツ


3頭しか買いたい馬いないので、これだけです。
単勝と馬連で、おとなしく観戦します。
10/25 11:21


nige

予想歴22年
回収率110%
過去好走馬のローテ・血統、馬の得意な馬場・条件、陣営の勝負度など、そのレースで一番当たりそうなものを選択して予想しています。 総拍手獲得数:4183
過去のベスト予想
 京都記念2014

◎デスペラード○トーセンラー
37拍手

81,540


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
南川 麒伊知郎
05/18 12:33

マイページの更新、お願い致します。

編集長おくりばんと
03/31 15:41

南川さんすみません!更新完了しました!

南川 麒伊知郎
03/25 00:27

マイページの更新と結果の更新お願い致します。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

BC爺>>

>>BC爺


06/01 09:01

ムトト>>

>>BC爺


05/26 16:15

@日本ダービー これはお見事!

FUNNYCAT>>

>>まじん


12/17 15:49

@桑名特別 馬連万馬券見事



6
安田記念
◎セリフォス
○ソウルラッシュ

軍神マルス
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社