地方競馬総合予想板(415)
2011年05月24日 11:08
![]() |
地方競馬総合予想板 |
126:![]() | 2011年07月02日 09:24 |
>117 >06年のとの名勝負レコードを1秒塗り替えたのだから もうの力は 訂正 06年のアジュディミツオーとカネヒキリの名勝負レコードを1秒塗り替えたのだから もうスマートファルコンの力は |
127:![]() | 2011年07月02日 09:28 |
>117 >ところで1着のは帝王賞レコードで大楽勝 訂正 ところで1着のスマートファルコンは帝王賞レコードで大楽勝 |
128:![]() | 2011年07月02日 09:34 |
>117 >バケモノと信じたエスポワールシチーが 訂正 バケモノと信じたエスポワールシチーが |
129:![]() | 2011年07月02日 19:16 |
2011年7月3日(日) 金 沢 第11競走 ダート 1700m(右)16:20発走 能登あばれ祭り特別 出馬表http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?... 百万石賞のジャングルスマイルいない版みたいなレース まあ本来の金沢競馬レベルのレースではある 今回はジャングルスマイルがいないので ナムラアンカーは楽に逃げる事ができるだろう 騎乗が吉原になったのはいらない人気要素ではあるが 馬券 ◎ナムラアンカー 3連複軸1頭 紐1、4、9、10、11 |
132:![]() | 2011年07月03日 18:47 |
2011年7月3日 (日) 金 沢第11競走 ダート 1700m(右) 天候:晴 馬場:良 能登あばれ祭り特別 競走成績http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTa... 予想前に百万石賞のジャングルスマイルいない版的な事言ったけど 前走の百万石賞でメイチで走らされた連中が全員人気で飛ぶ結果に そうか 前走の百万石賞は金沢競馬クラスでは あまりにもハードルが高くて クレイなんて発走前からリタイア キタイセもナムラも全然本来の走りじゃないし これからはこういうパターンの考えて買わなくては |
133:![]() | 2011年07月03日 21:50 |
2011年7月4日(月) 盛 岡 第10競走 ダート 1400m(左)16:25発走 水沢信用金庫杯/アラキファーム・須崎牧場 第43回 岩鷲賞 出馬表http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?... 盛岡1400はどんな条件かと言えば 東京1400以上に砂が深いせいで 距離以上にスタミナが必要な条件である そのせいか元々外枠が不利な盛岡で 一番外枠を買いたくない条件が盛岡1400なのである (個人的にはだが) 早い話が東京のD1400と同じで 割とペースが遅くならないから 道中も追走で一杯なんてのも多いから 差し馬狙うならなるべく内枠とか インの差し馬なんだが 盛岡の砂が東京以上に意地悪なのは 盛岡の砂はたまに内の砂が深い時もあるので 案外外の方が伸びたりもするから 面倒 昨年の南部杯の時も何故か インが伸びないもんだから エスポワールシチーが バトラー婆さんとか 高知のグランシュヴァリエに迫られたりも まあ 早い話が意図的にではなく 単に馬場管理がJRAにくらべて 丁寧でないだけかもしれないけど ともかく本命にしたいのは スタミナ内在の先行型の内枠ってところ ◎ワイルドキャット ○オシャベリコパ ▲マイネルプロートス 馬券 馬連 ◎-○、▲ ディスパーロって何で 追えない高松亮が騎乗なの? 前走1200叩いて外枠でも魅力ではあるのだが 高松亮じゃいらない |
135:![]() | 2011年07月04日 18:45 |
2011年7月4日 (月) 盛 岡第10競走 ダート 1400m(左) 天候:曇 馬場:不良 水沢信用金庫杯/アラキファーム・須崎牧場 第43回 岩鷲賞 競走成績http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTa... 本来ワイルドキャットにやって欲しかった競馬を 高松亮のディスパーロにやられてしまった 絶好のスタートきって好位からの抜け出し 高松亮は追えない方の騎手だと思うが スタートは抜群に巧い騎手だから こういう展開もあったかと反省 というか前走1200使ったのも 馬の出足を早くするためなんだから そりゃ2000m使ってたワイルドキャットよりも 早くて当たり前か でも着差が着差だけに悔しいなぁ 1着馬については 元々実績考えれば そりゃああなるよ |
136:![]() | 2011年07月04日 21:37 |
2011年7月5日(火) 門 別 第11競走 ダート 1200m(右)20:35発走 TVh杯 第36回 栄冠賞 出馬表http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?... 正直今の時期の道営2歳馬は例年あまりチェックしてないんで わからないんだけど ラブミーチャン弟が出走していないのは残念だねなんて 受け売り的な事を言ってみる 個人的にはサンレイジャスパーの弟で ラスカルスズカの産駒サンレイレーザーとか いいんでないのとか思うけど でも他の馬達もなかなかいいかも 早い話が馬柱みてもちっともわかんない なので 適当に 3連複BOX 3、5、8、11、13 まあ 今回の関しては 回顧の方で2歳馬についての感想を言いたいところで |
137:![]() | 2011年07月04日 21:59 |
2011年7月5日(火) 金 沢 第9競走 ダート 1700m(右)15:30発走 真脇遺跡特別 出馬表http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?... ここでもサンレイジャスパーの妹が登場 明日はサンレイ兄弟が大活躍? ところでサンレイジャスパー妹の サンレイシャーマンがJRAの未勝利時代で 掲示板に載ったのは2000m戦(4着)だけなんだけど 何故か地方に移籍してからは1400くらいを中心に使われてるわけだけど 今回待望の1700m戦 とは言っても昨年の11月時点でも1700m戦使ってるんだけど 7着 でも当時は7着と言っても3着とはタイム差は0.3秒なんだし 別に大敗なわけでもない メンバー的にも楽な真脇遺跡特別なら大丈夫でない ◎サンレイシャーマン 3連複軸1頭 相手2、3、5、6、8 |
140:![]() | 2011年07月05日 19:48 |
2011年7月5日 (火) 金 沢第9競走 ダート 1700m(右) 天候:晴 馬場:重 真脇遺跡特別 競走成績http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTa... 本命のシャーマンは4着だったんだけど 3着と7馬身差では惜しいとは言わないよね 1着~4着が高橋厩舎とはねぇ |
143:![]() | 2011年07月06日 09:01 |
2011年7月6日 第4回 川崎競馬 第3日 ダ1,600m(外)(10頭) 発走時刻 20:10 第15回 スパーキングレディーカップ(JpnIII) 出馬表http://www.nankankeiba.com/uma_shosai/2011070621040310.do 昨年の3連複一点勝負の記憶が今でも悔しい 昨年は ラヴェリータ トーホウドルチェ テイエムヨカドー の3頭の1点勝負で3連複も10倍以上だったけど 大井のポパイが邪魔してくれたおかげで なんとも悔しい結果になった http://www.nankankeiba.com/result/2010070721040310.do とは言っても着差考えると騎手云々ではなく 馬の実力の差なんだけど で 何故か昨年オレが指名した3頭が昨年と同じような枠になり リメンバーラストイヤー なのが嫌だなと でも2011年はテイエムヨカドーは絶対買わないけどな え~と いきなりだけど本命アイアムアクトレス 東京D1600は上級条件になればなる程 先行押し切りの達成度が厳しくなるし それが重賞クラスになると実力がないと絶対勝てない 早い話が上記の理由だけで本命 53キロの斤量も歴代の3歳連対馬の ラヴェリータ(54キロ) グレイスティアラ(54キロ) 以上に恵まれてるし 連対は確実の馬 ◎アイアムアクトレス ○ラヴェリータ ▲トーホウドルチェ 馬券 馬単 ◎1着固定 ラヴェリータは昨年の優勝馬でも昨年が57キロに対して 2011年は58キロ 別に昨年以上に強くなっている印象はないので どうも斤量的に勝つのは厳しいかなと でも牝馬限定交流重賞での馬券対象率は100%なんで 相手では筆頭 トーホウドルチェも別に最近強くなっている印象もないんだけど 昨年と同じ56キロで出走なのはいい 騎手も昨年の四位以上に期待の幸なら連対も期待可能ではある |
144:![]() | 2011年07月06日 10:00 |
2011年7月5日 (火) 門 別第11競走 ダート 1200m(右) 天候:曇 馬場:重 TVh杯 第36回 栄冠賞 競走成績http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTa... どうも勝ち馬のウィードパワーは検索しても なかなかの評判馬らしく 栄冠賞の完勝も当然の結果みたいで まあ あくまで現時点の話なら 道営でも1番かもしれないし 中央でもそこそこやれるかもしれないが 道営の厩舎って基本的に 今日明日の飯で一杯一杯なんで 3歳まで壊さないでやれれば上等かなと こんな事言ったら道営ファンに怒られるけど 基本的に道営の厩舎に馬を強くするとか期待してない ナンテカとかブンブイチドウも道営の厩舎に 2歳時やられたと思ってるんで 個人的な感想では2着のウィナーズマックスとか サンレイレーザーの方が上積みは感じるかなと レースでの走りが完成していないイメージだし 北海道2歳優駿とか中距離でいいイメージがある まあ 中央の函館2歳とかと同じだけど 夏の2歳馬なんて馬が走りを自覚してないんで 大敗した馬が上昇なんて事も余裕であるのではないですかな |
145:![]() | 2011年07月06日 10:18 |
2011年7月6日(水) 門 別 第9競走 ダート 1700m(右)18:55発走 ウィナーズチャレンジ 出馬表http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?... え~と いい加減フリーマン勝て 前走のロゼオにも完敗で 正直1700のレースで勝てなかったら厳しいねぇ 馬券 ◎フリーマン 単勝 |
146:![]() | 2011年07月06日 10:39 |
>でも牝馬限定交流重賞での馬券対象率は100%なんで 相手では筆頭 訂正 でも牝馬限定交流重賞での馬券対象率は100%なんで 相手では筆頭 |
147:![]() | 2011年07月06日 10:40 |
>146 >143 >でも牝馬限定交流重賞での馬券対象率は100%なんで 相手では筆頭 訂正 でも牝馬限定交流重賞での馬券対象率は100%なんで 相手では筆頭 |
148:![]() | 2011年07月06日 20:34 |
2011年7月6日 (水) 門 別第9競走 ダート 1700m(右) 天候:曇 馬場:稍重 ウィナーズチャレンジ 競走成績http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTa... もうフリーマンは2歳戦で云々の馬でないかもしれない 1700で完敗ではもう札幌2歳Sとか北海道2歳優駿とかの話ではないでしょ とりあえず 3歳まで壊れないで欲しいなと |
149:![]() | 2011年07月06日 22:25 |
2011年7月7日(木) 名古屋 第10競走 ダート 1800m(右)15:50発走 ルビーオープン 出馬表http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?... ニシノコンサフォス、エーシンクールディに続いて 中央のオープンクラスでやれそうな馬が笠松に降臨 その名はエイシンタイガー 何なんだろね まだ中央でもやれそうなのに南関でもなく 笠松に移籍ってのは なんか訳わからないなぁ でもニシノコンサフォス、エーシンクールディと違うのは 何故移籍初戦が名古屋1800なんだと いくら笠松競馬レベルでも 短距離馬のエイシンタイガーが勝てる程甘くないんじゃないかなと ◎マルカハンニバル 馬券 馬連 相手1、3、5、8 |
競馬ナンデ公式ツイキャス
![]() 俺、北川麟太郎はNHKマイルカップは大混戦のため見します。 編集長、天皇賞的中おめでとうございます。 マイページの更新も忘れずにお願いいたします。 俺、北川麟太郎は大阪杯は見します。 ![]()
|