第27回チューリップ賞
阪神競馬場芝1600M
日程:2020.3.7 賞金順出走可能頭数:18頭
予想 オッズ |
出走予定馬 | 騎手 | 厩舎 |
血統 (父馬) |
(母馬) |
馬主 | 生産者 |
前走 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.9 | レシステンシア | 北村友 | 松下 | ダイワメジャー | マラコスタムブラダ | キャロット | ノーザンF | 阪神JF1 |
6.2 | クラヴァシュドール | デムーロ | 中内田 | ハーツクライ | パスオブドリームズ | 山紫水明 | 下河辺 | 阪神JF3 |
7.2 | マルターズディオサ | 田辺 | 手塚 | キズナ | トップオブドーラ | 藤田在子 | 天羽禮治 | 阪神JF2 |
8.9 | ウーマンズハート | 藤岡康 | 西浦 | ハーツクライ | レディオブパーシャ | ゴドルフィン | ダーレー | 阪神JF4 |
9.5 | スマイルカナ | 丹内 | 高橋 | ディープインパクト | エーシンクールディ | 岡田繁幸 | 木田牧場 | フェアリー1 |
19.9 | シャンドフルール | 武豊 | 松永 | キズナ | バイコースタル | 前田葉子 | ノースヒルズ | クイーン5 |
20.9 | ギルデッドミラー | 福永 | 松永 | オルフェーヴル | タイタンクイーン | シルクR | ノーザンF | こぶし2 |
27.5 | ショウリュウハル | 松若 | 佐々木 | ジャスタウェイ | ショウリュウムーン | 上田芳枝 | ノーザンF | 白菊賞1 |
28.6 | チェーンオブラブ | 石橋 | 小笠 | ハーツクライ | フェアエレン | ノースヒルズ | ノースヒルズ | フェアリー2 |
32.3 | スマートリアン | 幸 | 石橋 | キズナ | スマートオーシャン | 大川徹 | 三嶋牧場 | エルフィン3 |
41.5 | イズジョーノキセキ | 岩田康 | 石坂 | エピファネイア | キングダンサー | 泉一郎 | 沖田哲夫 | 赤松賞5 |
44.0 | ピーエムピンコ | 和田 | 和田 | リアルインパクト | ローズカリーナ | 松山毅 | ノーザンF | 未勝利1 |
88.0 | メデタシメデタシ | 坂井 | 大久保 | ロードカナロア | ミュージックアワー | 諸江幸祐 | 社台F | こぶし4 |
101.1 | フルートフルデイズ | 藤岡佑 | 浜田 | ブラックタイド | ジューンプライド | 飯田正剛 | 千代田牧場 | フェアリー8 |
ここを勝った馬が本番でも最有力になることは間違いない注目の一戦。
ところで、これら出走馬の「走法」を見ていますか?血統を見て予想する方は多いですが、走法はなかなか見ないですよね。 ハッキリ言います。走法の良い馬は走り、走法の悪い馬は走りません。
オルフェーヴル(図左)とオルファン(図右)をご存知ですか?
全兄妹(同じ血統)ですが、方やGⅠ5勝のスーパーホース、方や残念ながら未勝利のまま引退。両馬は走法が全く違いました。

前者は「トビが大きく柔らかい走法」でしたが、後者は「トビが小さく硬い走法」。同じ血統でも、走法が良い馬も出れば、悪い馬も出ます。
血統は面白いですが配合理論です。予想理論ではないので、研究しても強い馬を見分けることには繋がりません。走法は見れるようになると、強い馬が見抜けます。走法は「現物」なので、ずっと手っ取り早く、確実性が高いです。このことに気づいてから、私(競馬ナンデ編集長おくりばんと)の馬券回収率は急速にアップ。
正直長らく負け組だったのですが、今では大幅プラス計上!2019年のLINE買い目実績は118%でした。
走法理論は2歳戦でより効果を発揮します。まだ成績に表れていないものの能力が高い馬・お宝馬を、走法を見ることで一足先に見抜けるからです。

↑先日も2歳未勝利で単勝213.8倍(かなりのレア馬券)的中
チューリップ賞出走馬の中で、本当に素晴らしい走法をした真の実力馬はどれか。阪神1600Mに適性が高い走法の馬はどれか。
LINEを使って私が具体的に説明し、走法の見方も伝授していきます。LINEなので当然、完全無料。走法理論を伝えるため頑張りますのでぜひ友達追加を!
走法を見ると、競馬の楽しみ方も広がるんです、、詳しくはこちら↓
チューリップ賞歴代優勝馬
チューリップ賞 | 歴代勝ち馬 | 勝利騎手 | 人気 |
---|---|---|---|
2010年 | ショウリュウムーン | 木村騎手 | 9番人気 |
2011年 | レーヴディソール | 福永騎手 | 1番人気 |
2012年 | ハナズゴール | デムーロ騎手 | 4番人気 |
2013年 | クロフネサプライズ | 武豊騎手 | 3番人気 |
2014年 | ハープスター | 川田騎手 | 1番人気 |
2015年 | ココロノアイ | 横山騎手 | 5番人気 |
2016年 | シンハライト | 池添騎手 | 2番人気 |
2017年 | ソウルスターリング | ルメール騎手 | 1番人気 |
2018年 | ラッキーライラック | 石橋脩騎手 | 1番人気 |
2019年 | ダノンファンタジー | 川田騎手 | 1番人気 |
桜花賞・オークス過去10年賞金順ボーダー一覧
年 | 桜花賞ボーダー | オークスボーダー |
---|---|---|
2010 | 1200 | 1350 |
2011 | 900 | 400 |
2012 | 1200 | 900 |
2013 | 1150 | 900 |
2014 | 900 | 900 |
2015 | 1100 | 1100 |
2016 | 900 | 900 |
2017 | 900 | 400 |
2018 | 1100 | 400 |
2019 | 1600 | 900 |