第70回毎日王冠
東京競馬場 芝1800m日程:2019.10.6 出走可能頭数:18頭
予想 オッズ |
出走予定馬 |
想定 騎手 |
厩舎 |
血統 (父馬) |
(母馬) |
母の父 | 馬主 | 生産者 | 前走成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.6 | インディチャンプ | 福永 | 音無 | ステイゴールド | ウィルパワー | キングカメハメハ | シルクR | ノーザンF | 安田記念1 |
2.8 | ダノンキングリー | 戸崎 | 萩原 | ディープインパクト | マイグッドネス | ストームキャット | ダノックス | 三嶋牧場 | ダービー2 |
5.5 | アエロリット | 津村 | 菊沢 | クロフネ | ベルアリュール | ネオユニヴァース | サンデーR | ノーザンF | 安田記念2 |
9.8 | モズアスコット | 内田 | 矢作 | フランケル | インディア | ヘネシー | キャピタル | サマーウインド | 安田記念6 |
11.1 | ペルシアンナイト | シュタルケ | 池江 | ハービンジャー | オリエントチャーム | サンデーサイレンス | G1R | 追分F | 札幌記念5 |
27.0 | ギベオン | 岩田望 | 藤原 | ディープインパクト | コンテスティッド | サトノルーラー | 社台RH | 社台F | 鳴尾記念4 |
27.3 | ケイアイノーテック | 幸 | 平田 | ディープインパクト | ケイアイガーベラ | スマーティジョーンズ | 亀田和弘 | 隆栄牧場 | 安田記念7 |
55.6 | ランフォザローゼス | 北村宏 | 藤沢 | キングカメハメハ | ラストグルーヴ | ディープインパクト | 窪田芳郎 | ノーザンF | セントライト15 |
56.0 | ハッピーグリン | 服部 | 田中 | ローエングリン | レディセラヴィ | アグネスタキオン | 会田裕一 | 社台F | 旭岳賞6 |
インディチャンプは安田記念を勝ちG1馬の仲間入りをしたが、1800には実績が乏しい。斤量も重くなり、楽ではなさそう。
ダノンキングリーはクラシックでも活躍したが、恐らく血統的にも適距離はこのあたり。共同通信杯でもアドマイヤマーズを突き放した勝ち方をしており、古馬相手でもいきなりやれそう。
昨年勝ち馬のアエロリットだが、鞍上が急遽変わって津村騎手。大舞台では実績がない津村騎手がどんなペースを刻むか、、。
そこでぜひご紹介したいのが日本ダービージョッキー大西直宏
の「ワールド競馬WEB」。なんと先週のスプリンターズステークスを1万円の馬連1点でズバリ的中し12万6000円を回収!ノリに乗っています!

大西曰く、、「毎日王冠もすでに狙いは3頭に絞れています!先週同様に自信あり!」とのこと。↓↓
「騎手視点から厳選の3頭」がこちら↓
ダービージョッキー大西直宏の
毎日王冠(G1)
根拠が明確・詳細なので
安心できるサービス内容↓
スプリンターズS予想結果
「展開No.1馬」
→モズスーパーフレア2着!
「騎手No.1馬」
→タワーオブロンドン1着!
「枠順No.1馬」
→ダノンスマッシュ3着!
今週の毎日王冠も自信あり!
↓↓↓↓↓↓
※メール送信後、返ってくるメール記載のURLをクリックで登録完了。
大西直宏とは ~wikipediaより引用~
初勝利は同年3月23日の中山競馬第1競走のハイロータリー。この年9勝(うち障害1勝)を挙げ、「民放競馬記者クラブ賞(最優秀新人賞)」受賞。
97年皐月賞で11番人気の大穴サニーブライアンで絶妙のペースで逃げ、GⅠ勝利。日本ダービーでも同馬で、6番人気と相変わらずの低評価ながら鮮やかな逃げ切りを見せ、二冠を達成。レース後「1番人気はいらないから1着だけ欲しいと思っていた」と発言。04年にはカルストンライトオでスプリンターズS勝利。
引退後は、2008年11月まで競馬の専門学校ジャパンホースマンアカデミーで特別講師などを務めた。2009年からは国際馬事学校で講師兼任の学校長を務め、競馬情報会社ワールドで馬券戦略の情報ストラテジストにも就任した。2012年2月からは美浦トレセン郊外にある育成牧場「NOレーシングステーブル」の経営にも着手している。
毎日王冠2019データ:津村騎手は上位人気で重賞出走でも信頼できる!?アエロリット連覇で初G2制覇だ
昨年の毎日王冠を鮮やかに逃げ切り勝ちしたアエロリットだが、その鞍上が安定しない。ちょうど昨年のこのレースから毎回騎手が変わっている。モレイラ→ムーア→ジェルー→横山典→戸崎。 今回は戸崎騎手がダノンキングリーに、横山典弘騎手が京都大賞典のエタリオウに乗るということで田辺騎手にお鉢が回ってきたのだが、なんと田辺騎手が騎乗停止。まさかの津村騎手に代打が回ってきた。
津村騎手というと、重賞に人気馬で出走すると心もとないという印象を持つ競馬ファンは多いのではないだろうか。特に近年で印象深いのはフェブラリーステークスに1番人気で挑んだカフジテイク。結果は残念ながら3着だった。
でも印象だけで語るのはよくない。実際にデータで見てみよう。ということで検索してみたところあらびっくり!これまで5番人気以内で重賞に出走したことは41回あるのだが、8勝2着6回3着3回と悪くない。
なんと単勝回収率は128%!複勝回収率も105%と十分な実績だった。
ただ、ちょっと待てよ。津村騎手というとたしかにローカル重賞はけっこう勝っていたような。中央場所・G2・G1では印象が薄いなということでG2・G1に絞って再検索すると...5番人気での出走は僅か4件。
阪神JFサンブルエミューズ2番人気→8着
東海Sグランドシチー2番人気→5着
日経新春杯タマモベストプレイ2番人気→7着
フェブラリーSカフジテイク1番人気→3着。
いずれも人気以下の着順となってしまっていた。津村騎手にとっては、中央重賞でも勝てる騎手へと殻を破る最大のチャンスが今回訪れたといってよいだろう。応援したい!
毎日王冠過去10年歴代優勝馬
毎日王冠 | 歴代勝ち馬 | 勝利騎手 | 人気 |
---|---|---|---|
2009年 | カンパニー | 横山典騎手 | 4番人気 |
2010年 | アリゼオ | 福永騎手 | 6番人気 |
2011年 | ダークシャドウ | 福永騎手 | 1番人気 |
2012年 | カレンブラックヒル | 秋山騎手 | 1番人気 |
2013年 | エイシンフラッシュ | 福永騎手 | 4番人気 |
2014年 | エアソミュール | 武豊騎手 | 8番人気 |
2015年 | エイシンヒカリ | 武豊騎手 | 1番人気 |
2016年 | ルージュバック | 戸崎騎手 | 1番人気 |
2017年 | リアルスティール | デムーロ騎手 | 3番人気 |
2018年 | アエロリット | モレイラ騎手 | 1番人気 |
毎日王冠1番人気馬成績データ
年月日 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 馬番 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2009.10.11 | ウオッカ | 牝5 | 武豊 | 57 | 11 | 6 | 2 |
2010.10.10 | ペルーサ | 牡3 | 安藤勝己 | 56 | 10 | 2 | 5 |
2011.10. 9 | ダークシャドウ | 牡4 | 福永祐一 | 57 | 11 | 8 | 1 |
2012.10. 7 | カレンブラックヒル | 牡3 | 秋山真一 | 56 | 16 | 4 | 1 |
2013.10. 6 | ショウナンマイティ | 牡5 | 浜中俊 | 56 | 11 | 5 | 6 |
2014.10.12 | ワールドエース | 牡5 | 小牧太 | 57 | 15 | 15 | 13 |
2015.10.11 | エイシンヒカリ | 牡4 | 武豊 | 56 | 13 | 13 | 1 |
2016.10. 9 | ルージュバック | 牝4 | 戸崎圭太 | 54 | 12 | 10 | 1 |
2017.10. 8 | ソウルスターリング | 牝3 | ルメール | 53 | 12 | 1 | 8 |
2018.10.7 | アエロリット | 牝4 | モレイラ | 55 | 13 | 9 | 1 |