新装ブログ②

| トラバ(0)  買い目情報

新装してる気がしないみたいに言いますけど

 

小説とかの新装版とかも

実際はどこが新装なのか問うなら

 

「文字を大きくしてる」

 

だけだし

 

許してください

 

1、「ユキチャンのエンプレス杯出走しないことについて」

 

どうも

ユキチャンは来週の交流Gのエンプレス杯に出走しないみたいです

出走したら絶好のカモにしてやるつもりだったのにさ

(どうせ出走しないから言うけど

 

理由は

1、ユキチャンはコーナーリングがぎこちない

2、本来は16001800mくらいがベストだし

 

川崎2100mでは絶好の「いらない」条件だった

(関東オークスとかは他に強いのいなかったし))

 

ラヴェリータが出走するみたいだけど

こいつも本来は16001800くらいが一番だと思うから

こいつを本命にしたくないですね

 

 

2、「二強対決とは思わない2月S」

 

新聞とかでは2月Sは「二強対決」とか言ってるけど

実際は「一強」だし、サクセスは昨年より強くなってると思わないし

こんなの信じてサクセスに人気が集中するなら

喜ばしいことだ

 

サクセスは東京大賞典を観たって

褒めるところなんてどこにもないし

他の芝連中よりは狙いくらいしか思わない

 

そもそもヤネの博幸まで復帰するかどうかじゃここは勝てない気がする

 

 

3、「三浦皇がトークショーをする」

 

なんでこの時期にトークショーするんだ

少し心配だぞ

小倉大賞典で損した連中とかさ

でも損した連中は三浦皇のトークショーに4000円も払い

来ることもないか(笑)

 

 

4、「最近勇退する先生が多い気もする」

 

というのも

最近は個人オーナーさんが撤退することが多く

厩舎にとってスポンサーとも言うべきオーナーさんが

いなくなれば経営がしづらくなるのは必至のことですね

 

ついでに言うと

最近は社台グループにコネを持ってないとコンスタントに勝ち鞍稼げないし

社台グループとのコネ次第でやっていけるかどうか決まる

 

こいつが「社台の独裁」ということですね

 

だから個人牧場がG1勝つのはグっと来るね

 

追記

 

今回福永の伯父さんの甲さんも引退するとか聞きました

 

 

5、「伏兵ショットガン戦法について」

 

以前も述べた伏兵ショットガン戦法ですけど

知り合いは今週のG1で勝負とか言ってました

絶対1人気を本命にしないつもりだけど

オレは○を誰にするかが今回のテーマですので

こいつの本命がどいつになるのか参考にしたい

(というのもこいつの本命は本当に複勝圏に来るし)

 

 

6、「ローズキングダムはスプリングS」

 

二強対決は本番までのお楽しみ

と言ったところですね

 

とは言っても、実は本番でも二強対決で決まるとは全く思わないですけどね

ヴィクもローズも他と決定的な差をつけたことないし

来月のTRで他をちぎるくらい差つけないと人気じゃ信頼できない

 

オレは2歳~3歳春なんて能力だけで走ってると思うから

着差がすべてだと思うね

 

4歳以降はレース巧者とかで決まること多いけどさ

 

実はすでにヴィクにもローズにも本番で勝てる連中はすでに何頭かいると思っている

 

個人的には芝のG1で「二強対決」「三強対決」みたいな時代はおわってると思う

 

コースとか距離とか展開で「強い」の定義が違うし

 

 

新装ブログ第二号 了



[PR]勝てない貴方→その馬券では勝てません。この買い目でまず10万獲得!

[PR]不況度外視の収入術★的中率最高のインサイダーが今なら特別配信!

   にほん競馬文化発展のため、支援クリックよろしくお願い致します↓↓↓
にほんブログ村 競馬ブログへ

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.keibanande.net/green/mt-tb.cgi/3185

最近のブログ記事

独断 JRAに来る地方騎手について①
最近地方騎手はまた中央に参戦すること多く…
編集長約束でしたね 競馬ナンデ 携帯サイトカマーン
君は御存知か 競馬ナンデに携帯サイトが存…
JRAプレムアミレース 2010年ユニコーンSは3強対決か バーディバーディ ソリタリーキング バトードール
JRAの砂の日本ダービー「ユニコーンS」…

競馬予想・回顧アーカイブス・サービス一覧

カテゴリ

  • チャット過去ログ
  • ニュースリリース
  • レース
  • 予想オッズ
  • 展開予想
  • 想定メンバー
  • 注目馬
  • 競馬ナンデ
  • 競馬業界ニュース
  • 競馬界全般
  • 論点
  • 集合知の歩み