アメリカジョッキークラブカップ2018
競馬ナンデ想定班(2018年1月14日 19:14)
予想 オッズ |
出走予定馬 |
想定 騎手 |
厩舎 |
血統 (父馬) |
前走成績 |
---|---|---|---|---|---|
3.1 | ゴールドアクター | 武豊 | 中川 | スクリーンヒーロー | 宝塚記念2 |
4.2 | ミッキースワロー | 横山典 | 菊沢 | トーセンホマレボシ | 菊花賞6 |
6.0 | ダンビュライト | デムーロ | 音無 | ルーラーシップ | サンタ1 |
6.3 | レジェンドセラー | ルメール | 木村 | ルーラーシップ | オリオンS1 |
17.0 | ディサイファ | 柴山 | 小島 | ディープインパクト | JC17 |
19.9 | ブラックバゴ | 斉藤 | バゴ | 中山記念4 | |
20.9 | トーセンビクトリー | 田辺 | 角居 | キングカメハメハ | 有馬記念14 |
24.4 | シホウ | 笹田 | キングカメハメハ | ステイヤー5 | |
24.8 | トミケンスラーヴァ | 竹内 | タイキシャトル | 万葉S1 | |
26.0 | ショウナンバッハ | 上原 | ステイゴールド | 中日新4 | |
59.8 | マイネルミラノ | 相原 | ステイゴールド | 中山金杯11 | |
123.8 | マイネルディーン | 鹿戸 | ダンスインザダーク | ディセンバ8 |
[AJCC2018予想]
1番人気はゴールドアクター。中山コースはめっぽう得意で2200の距離も宝塚記念2着がある。今回から武豊騎手に変わり、新しい面を引き出してくれそう。
レジェンドセラーは2歳時から素質を評価されていた馬だが、ルーラーシップ産駒でトビが大きく不器用で出世が遅れた。レースが自在になった今なら重賞でも通用するだろう。
ダンビュライトは中山コースは皐月賞3着があり得意。デムーロ騎手とのコンビも心強い。
予想オッズからは馬券はどこから買おうか迷ってしまうアメリカジョッキークラブカップ2018。
そこでぜひご紹介したいのが、
現代競馬予想会社の先駆けとされ、今も情報力で不動のトップを譲らない最老舗がこの冬は大盤振る舞い「4週間特別無料配信」のキャンペーンを実施!予想会社が初めてという方も導入としてオススメしたい安心のサービスを一度実感してみてください↓↓
★AJCC出走馬全頭徹底分析★

━━━━━━━━━━━━━━━━━
=的中率7割以上・平均配当200倍以上=プロ集団の予想を4週間無料体験!
相手関係まで含めた最終結論まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1日1鞍~3鞍の厳選提供から
1日1鞍~3鞍の厳選提供から
1/8 京都10R 27420円的中
1/6 中山8R 21720円
12/28 ホープフルS 10920円
12/24 有馬記念 5420円
12/17 阪神9R 5万1590円的中
12/17 朝日杯FS 2630円的中
12/16 阪神10R 4万7670円的中
今開催 的中率80.0% 平均配当39,950円
■実力を知って頂く為の無料配信■
100名様限定です!
↓↓↓
↓↓↓
飛び先で空メール送信し、届くメールのURLをクリックで完了
*ドメイン指定受信にしている場合@hmco.jpの指定受信設定が必要
![]() |
ホースメン会議とは~wikipediaより抜粋引用~
1981年に、かの"競馬の神様"大川慶次郎氏らが中心になって設立。大川を総監督に据え、当初から複数のトラックマンによる合議制による予想を提供する方式でスタートした。
1999年に大川が亡くなると当初は伊藤友康(元ダービーニュース編集長)を総監督に起用するが、2001年夏には大川唯一の弟子能勢俊介に総監督を交代。
中でも当時注目を集めたのが「ホースメン会議・100の実験」と題された資金投下方式。「資金3分割3倍法」とも呼ばれるこの方式は、下記のような方式を取った。
1、馬券が的中する場合
・資金が10万円の場合、最初の推奨レースにその1/3(3万3千円)を投じて馬券を購入。
・馬券が的中して15万円の配当を得る。(基本的に配当は購入額の3倍以上を目指す)
・資金は21万7千円となるので、次の推奨レースにその1/3(7万2千円)を投じ馬券購入。
2、馬券が外れる場合
・資金が10万円の場合、最初の推奨レースにその1/3(3万3千円)を投じて馬券を購入。
・馬券が外れる。
・資金は6万7千となるが次レースでこの1/3(2万2千)ではなく前回額(3万3千円)購入。
以上の手順を繰り返し、100レースが終了した時点で資金を100倍にすることが可能かどうかに挑む、というこの方式は、後に多くの予想会社が(多くの場合は何らかのアレンジを加えた上で)取り入れられ、ホースメン会議は現代の競馬予想会社の先駆けとされている。
AJCC出走予定馬:ダービー馬ワンアンドオンリー15連敗ストップチャンス
かつてオペックホースという馬が日本ダービーを勝利したあと32連敗を喫し、史上最弱のダービー馬として不名誉な称号が冠せられた。その後シリウスシンボリが16連敗を記録。 ワンアンドオンリーもそれにつぐ15連敗中で、オペックホースとまではいかないが、もうひとつ負けるとシリウスシンボリに並んでしまう不名誉な記録を続けてしまっている。内容としても、惜しい2着さえない。
しかし、このアメリカジョッキークラブカップはそれにストップをかけるチャンスだ。
ワンアンドオンリー自身ジャパンカップで8着と健闘していて、復調している。そして有馬記念を回避しここを目標に絞り、連敗ストップをかけて名よりも実を取った。メンバー構成もそこまで強力ではなく、競馬ナンデでは3番人気。
AJCC出走予定馬:トーセンレーヴ鞍上シェーン・フォーリー騎手の実力は
昨年に続き、JRA短期免許を取得して、シェーン・フォーリー騎手が来日し、アメリカジョッキークラブカップではトーセンレーヴに騎乗します。トーセンレーヴには昨年も京都記念で騎乗し9着しています。 アイルランド人騎手フォーリー騎手の実力はどれくらいのものなのでしょうか?
昨年来日時の特筆すべきこととしては京成杯で5番人気プロフェットに騎乗して見事重賞制覇。幸先は良かったのですが、2か月間の騎乗で合計は10勝。まずまずの成績といったところでしょうか。勝率は8.1%、連対率は13.8%でした。
因みに、トーセンレーヴという馬は本当に外国人騎手ばかりが乗る馬です。デビュー以来29戦出走していますが、なんと26回が外国人騎手。8勝すべてを外国人騎手で挙げています。池江厩舎は外国人騎手を起用することが多いですが、トーセンレーヴは特に極端です。
フォーリー騎手にとっては京成杯を勝っていてゲンの良い中山競馬場でどのような競馬を見せるか注目です。
AJCC出走予定馬:デニムアンドルビー吉田隼人騎手屈腱炎克服なるか
7歳牝馬が吉田隼人騎手との新コンビでアメリカジョッキークラブカップで復活をかける。2015年に屈腱炎を発症し、1年半もの休養を経て昨年暮れに金鯱賞で復帰。有馬記念でも9着に健闘している。 かつては屈腱炎というと不治の病といわれ、引退を余儀なくされる馬が多かったが、最近では治療技術の向上により克服する例も。カネヒキリやワールドエース・ウインバリアシオンらが、屈腱炎から復帰して重賞制覇またはそれに準ずる活躍を遂げている。
デニムアンドルビーも休養前は牡馬混合G1で2着が2回あり、ここでは格上の存在。コンビを組む吉田隼人騎手も中山競馬場はゴールドアクターで再三重賞制覇するなど熟知している。前走有馬記念の内容からも7歳とはいえ大きな衰えはなさそう。勝利の可能性は十分。
競馬ナンデでは単勝予想オッズ4番人気を予想している。勝てば今もシルバーステートのように屈腱炎に悩まされ休養している多くの馬にとっては希望の光となるだろう。
有力出走予定馬参考動画
菊花賞2016
ステイヤーズステークス2016
アメリカジョッキークラブカップ過去10年歴代優勝馬
歴代勝ち馬 | 勝利騎手 | 人気 | |
---|---|---|---|
2007年 | トウカイワイルド | 安藤騎手 | 5番人気 |
2008年 | アドマイヤモナーク | 安藤騎手 | 3番人気 |
2009年 | テイエムプリキュア | 荻野騎手 | 11番人気 |
2010年 | メイショウベルーガ | 池添騎手 | 2番人気 |
2011年 | ルーラーシップ | リスポリ騎手 | 2番人気 |
2012年 | トゥザグローリー | 福永騎手 | 1番人気 |
2013年 | カポーティスター | 高倉騎手 | 10番人気 |
2014年 | サトノノブレス | ルメール機種 | 2番人気 |
2015年 | アドマイヤデウス | 岩田騎手 | 6番人気 |
2016年 | レーヴミストラル | 川田騎手 | 2番人気 |
2017年 | ?? |
アメリカジョッキークラブカップ過去10年枠順データ傾向
枠順 | 1着回数 | 2着回数 | 3着回数 |
---|---|---|---|
1枠 | 0 | 1 | 1 |
2枠 | 1 | 0 | 2 |
3枠 | 4 | 1 | 0 |
4枠 | 0 | 1 | 2 |
5枠 | 2 | 2 | 2 |
6枠 | 3 | 3 | 0 |
7枠 | 0 | 1 | 2 |
8枠 | 0 | 1 | 1 |
![]() ![]() ![]() 予想 オッズ 出走予定馬 想定 騎手 厩舎 血統 (父馬) 前走成績 3.1 … |
![]() ![]() ![]() 予想 オッズ 出走予定馬 想定 騎手 厩舎 血統(父馬) 前走成績 予想 …アメリカジョッキークラブカップ |
![]() ![]() ![]() 予想 オッズ 出走予定馬 想定 騎手 厩舎 血統(父馬) 前走成績 予想 …アメリカジョッキークラブカップ2017 |
![]() ![]() ![]() 7歳牝馬が吉田隼人騎手との新コンビでアメリカジョッキークラブカップで復活をかける。2015年に屈腱炎を発症し、1年半もの休養を経て昨年暮れに金鯱賞で復帰。有馬記念でも9着に健闘している。 かつては屈腱炎というと不治の病といわれ、引退を余儀なくされる馬が多かったが、最近では治療技術の向上により克服す…アメリカジョッキークラブカップ |
![]() ![]() ![]() 予想 オッズ 出走予定馬 想定 騎手 厩舎 血統(父馬) 前走成績 予想 …アメリカジョッキークラブカップ2017 |
![]() ![]() ![]() AJCC出走予定馬:ダービー馬ワンアンドオンリー15連敗ストップチャンス かつてオペックホースという馬が日本ダービーを勝利したあと32連敗を喫し、史上最弱のダービー馬として不名誉な称号が冠せられた。その後シリウスシンボリが16連敗を記録。 ワンアンドオンリーもそれにつぐ15連敗中で、オペックホースと…アメリカジョッキークラブカップ2017 |
![]() ![]() ![]() AJCCトーセンレーヴ鞍上シェーン・フォーリー騎手の実力は 昨年に続き、JRA短期免許を取得して、シェーン・フォーリー騎手が来日し、アメリカジョッキークラブカップではトーセンレーヴに騎乗します。トーセンレーヴには昨年も京都記念で騎乗し9着しています。 アイルランド人騎手フォーリー騎手の実力はどれくら…AJCC杯2017 |
![]() ![]() ![]() AJCC2017単勝複勝ゼーヴィント戸崎タンタアレグリアワンアンドオンリー田辺シングウィズジョイルメールクリールカイザーショウナンバッハスーパームーントーセンレーヴシルクドリーマーホッコーブレーヴマイネルメダリスト4.54.55.06.717252731364…アメリカジョッキークラブカップ2017 |
![]() ![]() AJCC杯2016単勝複勝ディサイファ四位サトノラーゼンベリーショウナンマイティスズカデヴィアスルルーシュフラガラッハ2.83.69.29.29.3251.31.52.92.82.96.6 日程:2016.1.…AJCC杯2016 |
![]() ![]() AJCC杯2015予想オッズ草薙勝実ゴールドシップ岩田 2.2倍フェイムゲーム北村 6.7倍エアソミュール武豊 7.0倍スーパームーン 9.4倍ディサイファ 9.5倍ミトラ 18倍クリールカイザー 19…AJCC杯2015 |
![]() ![]() AJCC杯2015予想オッズ草薙勝実ゴールドシップ岩田 2.2倍フェイムゲーム北村 6.7倍エアソミュール武豊 7.0倍スーパームーン 8.9倍ディサイファ 9.5倍ミトラ 13倍クリールカイザー 16倍…AJCC杯2015 |
![]() ![]() ![]() <AJCC杯2014 予想オッズ> アンコイルド 4.0倍ヴェルデグリーン 4.9倍トゥザグローリー 6.3倍レッドレイヴン 7.2倍サダムパテック 9.9倍 ダノンバラード 11倍フ…AJCC杯2014 |
![]() ![]() <AJCC2013予想オッズ>ナカヤマナイト 2.9倍ルルーシュ 3.3倍アドマイヤラクティ 6.0倍マルカボルト 14倍サトノアポロ 15倍ネコパンチ 16倍サンテミリオン 40倍シンゲン 41倍◎?????←マスター渾身の予想 [編集長解説] ス… |