宝塚記念 2018
競馬ナンデ想定班(2018年4月 4日 20:56)
第59回宝塚記念出走予定馬・予想オッズ
阪神競馬場 芝2200m日程:2018.4.1 出走馬頭数:16頭
予想 オッズ |
出走予定馬 |
想定 騎手 |
厩舎 |
血統 (父馬) |
前走成績 |
---|---|---|---|---|---|
3.6 | スワーヴリチャード | デムーロ | 庄野 | ハーツクライ | 大阪杯1 |
5.9 | レイデオロ | ルメール | 藤沢 | キングカメハメハ | ドバイシーマ4 |
9.7 | サトノダイヤモンド | 戸崎 | 池江 | ディープインパクト | 大阪杯7 |
10.4 | ペルシアンナイト | 福永 | 池江 | ハービンジャー | 大阪杯2 |
10.6 | アルアイン | 川田 | 池江 | ディープインパクト | 大阪杯3 |
14.6 | リアルスティール | 矢作 | ディープインパクト | ドバイターフ3 | |
15.1 | ヴィブロス | 内田 | 友道 | ディープインパクト | ドバイターフ2 |
20.4 | ディアドラ | 橋田 | ハービンジャー | ドバイターフ3 | |
23.2 | クリンチャー | 武豊 | 宮本 | ディープスカイ | 阪神大賞3 |
26.7 | シュヴァルグラン | 三浦 | 友道 | ハーツクライ | 大阪杯13 |
26.8 | サトノクラウン | 堀 | マルジュー | ドバイシーマ7 | |
33.5 | ガンコ | 藤岡佑 | 松元 | ナカヤマフェスタ | 日経賞1 |
33.6 | レインボーライン | 岩田 | 浅見 | ステイゴールド | 阪神大賞1 |
38.8 | トーセンバジル | デムーロ | 藤原 | ハービンジャー | 日経賞5 |
39.9 | ステファノス | 戸崎 | 藤原 | ディープインパクト | 香港C4 |
39.9 | モズカッチャン | 鮫島 | ハービンジャー | ドバイシーマ6 | |
40.1 | キセキ | ルメール | 角居 | ルーラーシップ | 日経賞9 |
41.0 | ネオリアリズム | 堀 | ネオユニヴァース | ドバイターフ8 | |
41.4 | ヤマカツエース | 池添 | 池添 | キングカメハメハ | 大阪杯4 |
60.8 | ミッキースワロー | 横山典 | 菊沢 | トーセンホマレボシ | 大阪杯5 |
69.8 | トリオンフ | 田辺 | 須貝 | タートルボウル | 大阪杯8 |
70.9 | クロコスミア | 西浦 | ステイゴールド | ドバイターフ7 | |
78.9 | ダンビュライト | 音無 | ルーラーシップ | 大阪杯6 | |
79.9 | サトノクロニクル | 池江 | ハーツクライ | 阪神大賞2 | |
106.0 | ブレスジャーニー | 三浦 | 佐々木 | バトルプラン | 金鯱賞6 |
109.9 | ウインブライト | 松岡 | 畠山 | ステイゴールド | 大阪杯12 |
120.6 | スマートレイアー | 大久保 | ディープインパクト | 大阪杯9 |
大阪杯はスワーヴリチャードがデムーロ騎手の神騎乗もあり完勝。ただ、この馬自身後半はスプリンター並みの時計でまとめていて、あれでは後続は追いつけない。馬自身も成長していて、右回りも全く問題なくなった。
サトノダイヤモンドは大阪杯7着と国内初めての大敗。展開が向かなかったこともあるが、最後の伸び脚もイマイチ。状態が戻り切っていないのか、ルメール騎手でなかったことが響いたか。今回こそが正念場。
ヴィブロスはドバイターフで2着。連覇はならなかったが、直線での伸び脚は目立っていた。ただ、今回の距離2200は微妙なところ。昨年のエリザベス女王杯では5着で人気を裏切っていてぎりぎりのところか。
アルアインは京都記念で正攻法であわや勝利の場面。中距離では抜群の安定感がある。皐月賞ではかなりのハイレベルなメンバーでスワーヴリチャードもペルシアンナイトも負かしており、その再現も。
ダンビュライトは同距離のAJCCを2馬身差圧勝。ただ、大阪杯では外から先行するも力負け。ここまで豪華メンバーでは一歩足りないか。
宝塚記念武豊騎手過去10年騎乗成績
宝塚記念 | 武豊騎手騎乗馬 | 着順 | 人気 |
---|---|---|---|
2008年 | メイショウサムソン | 2着 | 1番人気 |
2009年 | スマートギア | 8着 | 8番人気 |
2010年 | 騎乗馬なし | ||
2011年 | ビートブラック | 11着 | 12番人気 |
2012年 | 騎乗馬なし | ||
2013年 | トーセンラー | 5着 | 4番人気 |
2014年 | ヒットザターゲット | 4着 | 12番人気 |
2015年 | トーセンスターダム | 12着 | 9番人気 |
2016年 | キタサンブラック | 3着 | 2番人気 |
2017年 | キタサンブラック | 9着 | 1番人気 |
2018年 |
宝塚記念過去10年歴代優勝馬
宝塚記念 | 歴代勝ち馬 | 勝利騎手 | 人気 |
---|---|---|---|
2008年 | エイシンデピュティ | 内田騎手 | 5番人気 |
2009年 | ドリームジャーニー | 池添騎手 | 2番人気 |
2010年 | ナカヤマフェスタ | 柴田騎手 | 8番人気 |
2011年 | アーネストリー | 佐藤騎手 | 6番人気 |
2012年 | オルフェーヴル | 池添騎手 | 1番人気 |
2013年 | ゴールドシップ | 内田騎手 | 2番人気 |
2014年 | ゴールドシップ | 横山騎手 | 1番人気 |
2015年 | ラブリーデイ | 川田騎手 | 6番人気 |
2016年 | マリアライト | 蛯名騎手 | 8番人気 |
2017年 | サトノクラウン | デムーロ騎手 | 3番人気 |
2018年 |
有力出走予定馬参考動画
ジャパンカップ2017:13.0 - 11.2 - 12.1 - 12.1 - 11.8 - 12.1 - 12.3 - 12.2 - 11.8 - 11.3 - 11.8 - 12.0 シュヴァルグランが最後までしぶとく伸びて初G1勝ち。ただ、キタサンブラックのは左前脚を落鉄していた分踏ん張りが利かなかったもので、力負けとは言い切れない。
エリザベス女王杯2017:12.5 - 11.3 - 12.7 - 12.8 - 12.7 - 12.8 - 12.9 - 12.2 - 11.6 - 11.2 - 11.6 ミッキークイーンは直線で大外から鋭い伸び。内を回った2頭を差し切れなかったが、内容は一番強かった。
チャレンジカップ2017:12.6 - 11.6 - 11.9 - 12.1 - 12.2 - 11.9 - 11.2 - 11.1 - 11.9 サトノクロニクルがゴール前の叩き合いを制した。ブレスジャーニーも距離短縮で巻き返し。ただ全体のメンバーレベルは劣る。
有馬記念2017:6.8 - 11.6 - 11.9 - 12.2 - 12.3 - 13.3 - 13.2 - 12.8 - 12.2 - 12.1 - 11.7 - 11.2 - 12.3 キタサンブラックが貫禄の逃げ切り勝ち。シュヴァルグランは不利がなければ2着があった。スワーヴリチャードは右回りで内に寄れる弱点を露呈。
大阪杯2017:12.3 - 11.1 - 12.1 - 12.1 - 12.0 - 12.2 - 11.8 - 11.7 - 11.6 - 12.0 キタサンブラックが4コーナーで先頭に立ち押し切った。着差以上に完勝の内容で何度やり直しても勝ったであろう。
凱旋門賞2017:イキートス7着、アイダホ8着。かなり重い馬場でのもので、日本の馬場との互換性は?
アルゼンチン共和国杯2017:7.4 - 11.3 - 11.2 - 12.2 - 12.1 - 12.3 - 12.2 - 12.1 - 11.8 - 11.8 - 11.9 - 11.6 - 12.1 スワーヴリチャードの完勝。デムーロ騎手のロスのない競馬運びも鮮やか。
金鯱賞2017:12.6 - 11.3 - 12.6 - 12.2 - 11.7 - 11.7 - 12.0 - 11.9 - 11.4 - 11.8 ヤマカツエースが連覇。中距離重賞での安定感は抜群。ツーターンの大阪杯で遂にG1に手が届いてもおかしくない完勝。
京都記念2017:13.0 - 11.5 - 11.9 - 11.8 - 12.0 - 12.6 - 12.9 - 12.4 - 12.3 - 11.9 - 11.8 サトノクラウンがマカヒキを破る!海外G1勝ちの実力が本物であると証明。渋った馬場も得意。
天皇賞秋2017:13.2 - 12.5 - 12.9 - 12.5 - 13.1 - 13.0 - 12.4 - 12.0 - 12.7 - 14.0 キタサンブラックの強さが際立った。出遅れて内から追い上げ最後は重の鬼サトノクラウンも振り切った。強い!
![]() ![]() ![]() 第59回宝塚記念出走予定馬・予想オッズ阪神競馬場 芝2200m日程:2018.4.1 出走馬頭数:16頭 予想 オッズ 出走予定馬 想定 騎手 厩舎 血… |
![]() ![]() ![]() 宝塚記念2017出走予定馬・予想オッズ阪神競馬場 芝2200m日程:2017.6.25 出走馬頭数:11頭 着順 予想 オッズ 出走予定馬 想定 騎手 厩舎 … |
![]() ![]() ![]() ◎キタサンブラック 天皇賞(春)の疲れがなければ、ここは連対はするだろう。 何度も書いているが、競走馬としての総合力(スタート、ポジション取り、スピード、スタミナ、気性、展開をつくれるなど)が高く、今回のメンバーレベルからすれば抜けていると思う。 〇シュヴァルグラン 距離は少し短いかもしれないが、去… |
![]() ![]() ![]() 〇ミッキーロケット...右側にもたれながらの走りで鞍上がそれを矯正しながら追われていたのもあった。フットワーク自体は力強く、ラストはしんどくなったが不良馬場を考えればこんなものか。動き自体はまずまずいいけど終始右にもたれかけていたという辺りをどう判断するか。馬場も悪かったから判断が難しいところ。〇ゴ… |
![]() ![]() ![]() 競馬ナンデ予想家の宝塚記念予想 予想家 本命馬 編集長おくりばんと シャケトラ クライスト教授 キタサンブラック … |
![]() ![]() ![]() キタサンブラックが久々に8枠10番の外枠を引いた!これだけでも競馬ファンには驚きの声も漏れている。 キタサンブラックはこれまで8つ重賞を制覇しているが、セントライト記念以外の7回で内目の枠から勝利している。特に1枠や2枠を引くことが多く、競馬ファンの中には、キタサンブラックを勝たせるためにJRAが… |
![]() ![]() ![]() 6月24日土曜日22時からは、騎手型予想家アキさんが宝塚記念予想ツイキャス配信!現在のところ◎レインボーラインと穴予想の予定です。 予想オッズはキタサンブラック1強の様相の宝塚記念をアキさん独自の視点からズバっと斬っていただきます。乞うご期待!また、みなさんのコメントでの意見も参考にさ… |
![]() ![]() ![]() 「どうしてこの時期にやろうとしたんだろう」とは渡辺麻友がつぶやき、20000いいねが付けられた言葉。今年のAKB48選抜総選挙は先週土曜日に沖縄で開催する予定だったが、豪雨によりイベントが中止となり、無観客で行われた。その梅雨前線がいま阪神を襲い、今度は競馬ファンが「どうしてこの時期にやろうとしたん… |
![]() ![]() ![]() ミッキークイーンかなりトビが大きく綺麗な馬なので、基本的にマイルは忙しいと見ていました。総合的な能力が高いので、マイルでも最後になんとかかんとか差してきて結果を出してきていましたが、仮に不発に終わっても仕方ないとマイルでは買いませんでした。なので前走は目をつぶれる。特に左前に不安を抱えていて、池江師… |
![]() ![]() ![]() 人気 馬名 予想オッズ 1 キタサンブラック 1.7 2 シ… |
![]() ![]() ![]() 有馬記念といえば、「復活」ですよね。オグリキャップ、トウカイテイオー、グランスワンダー、、。奇跡の復活というフレーズを何度聞いたことか。 では宝塚記念というと、あなたはどんな言葉を思い浮かべますか。私は「悲願」です。メジロライアン、メイショウドトウ、ダンツシアトル、アーネストリー、マーベラスサンデ… |
![]() ![]() ![]() 気象庁により宝塚記念当日の1週間予想が発表されたが、当日は曇り時々雨で降水確率60%。さらに、水曜・木曜日は雨。金曜・土曜日も降水確率40%とハッキリせず、馬場への影響は避けられない予報。パンパン良馬場は望めなそうだ。 当日に強雨ということはなさそうなので、やや重馬場を予想するが、週中に長雨がある… |
![]() ![]() ![]() 昨年の宝塚記念、マリアライトによる牝馬制覇以上に衝撃が走ったのが、ドゥラメンテの故障だった。凱旋門賞を控え、ここは通過点とさえ思っていた日本代表の名馬は、そのまま引退を余儀なくされた。 名馬が宝塚記念のゴール後に故障し騎手が下馬したシーンは過去にも記憶がある。グラスワンダーも同じ形だった。 そして… |
![]() ![]() ![]() 今年の宝塚記念はなんといってもキタサンブラックの1強ムード。現時点から単勝1000万円を購入しようという企画を打ち上げるYOUTUBERもいるくらいで、もはや勝つのは当然で、あとは配当がいくらつくのかというところに話題が移っているくらいだ。 でも競馬に絶対はない。そんなに鉄板なのだろうか? 宝塚記… |
![]() ![]() ![]() 宝塚記念2017予想オッズ単勝複勝キタサンブラック武豊シュヴァルグラン福永サトノクラウンデムーロシャケトラルメールミッキークイーン浜中ゴールドアクター横山典ミッキーロケット和田レインボーライン岩田クラリティシチースピリッツミノル幸ヒットザターゲット1.48.81… |
![]() ![]() ![]() 宝塚記念2017のJRACMが放映されているが、これも競馬ファンから不満が相次いでいる。 高畑充希が美容院でヘアメイクに競馬場に行ってきた話をしている内容。馬が左から走ってくると思って見ていたら、右側から走ってきてビックリしたという内容。競馬場には左回りのものと右回りのものがあるということを冗談っ… |