【競馬予想入門】福島編~反撃ののろし

平成22年秋の福島であったことをお話していきます。

まず行く前のことから話をします。

20120307greenbelt04.jpg

私の胸の中には、春の福島での苦い思い出とその悔しさが残っていました。

福島について、これまでの経験を思い出し、自分の中で整理してみました。

私の競馬での傾向について(自己分析)

①ヤネにこだわりがち(気になり過ぎ)

②当たらなくてその後かなり雑になりがち

③(福島の場合)前残りを期待し過ぎ

④効率の悪い馬券買いをしている

 

競馬仲間の中の師匠にもアドバイスをもらいました。

ちなみに社台の中穴なんて話を聞いたのはこの頃です。

社台の中穴について(一つの考え方)

ノーザンファームや社台ファームといった大きな生産牧場から出た馬は、平均的に高額でかつ優秀な馬であることが多い(その可能性が高い)。

基本、狙いはそういった生産牧場から出ている馬を中心にするのが無難。

また、そういった馬が、条件戦などで壁にぶつかったりして、勝てず人気が落ちている時、その中穴状態のところを狙うと、けっこうきたりする、というもの。

※もちろん、一概に言える話ではない。あくまでも、当たってそう思う人(私の師匠)がいるということ。

 

福島の展開についても考えてみました。福島コースの傾向について調べてみたのです。

福島コースについて(全体的に,自分なりの結論)

直線が短いので、基本は前から狙う。

ただし、差し馬が届くケースも多い。

芝の場合、内が荒れている時は外差しが届くことを忘れずに。

 

福島に行く前に、このような感じで、準備を進めていました。

 

さて、福島に行く話に戻ります。

今回は秋、社員旅行の口上で、福島競馬場に行くことができるのです。

前日に温泉入りし、そこで当日の予習をすることができます。

 

宿屋にて。

競馬新聞について、師匠からアドバイスをもらっていました。

師匠が優馬(かつての一馬)を好んで使っているので、私も同じ優馬を選びました。

20101120優馬1.jpg

宿屋では、お酒をけっこう飲んでいたはずなのですが、酔いよりも競馬予想の意欲が勝り、目が冴えてきて、夜中の1時くらいまで粘って予想しておりました。

競馬予想で実践したこと

全12レースについて予想を行った(全部を終えるまで起きていた)。

下記の各ポイントいついてチェックした。

チェックしたポイントについて

休み明け,叩き2戦目(馬柱上にそれを書く),連闘

各馬の脚質(有力馬の脚質には印をつける)

生産牧場(ノーザンファームor社台ファームなら印をつける)

騎手(中館騎手と丸山騎手に印をつける)

(ハンデ戦)斤量(軽ハンデ馬と重ハンデ馬の斤量に印をつける)50キロと57キロとか

馬柱の予想者で「本紙」の◎がついているところをチェック

展開を予想(ハイペースorミドルペースorスローペースを馬柱の脇あたりに書いておく)

各馬の長所と短所(アンダーラインを引く)

調教の情報をチェック(微妙な馬には「直前にチェック」と横に書いておく)

 ※直前にチェック=パドックでチェックするということ

レースで買おうとする馬について、馬柱に◎か○をつけておく (当日に買う馬をある程度決めておく)。

 

宿屋での予想は、できる限り自分で納得がいくまでやろうと思い、やっていましたね。

まあ、この時は、以前の悔しさからというものではなくて、単に「できるだけのことをやって当日に臨もう」という気持ちだけだったんですけどね。

20120307greenbelt05.jpg

 


予想を動画解説


競馬ナンデYOUTUBEメンバーシップ
編集長の渾身予想をLIVE生放送

走法王におれはなる!



佐々木主浩オーナーの馬券

カテゴリ